生活保護と引っ越し

保護を受けるようになってから二度、引っ越ししました。もうすぐ三度目の引っ越しを控えている地底人です。

一度目の引っ越しは当時付き合っていた人からDVを受け、シェルターに入り、他市に引っ越すよう指導されたから。もともとの住居でも家賃が高かったので、引っ越し指導を受けていたので、費用はほぼ全額出してもらいました。二度目は障害年金の遡求年金を受け取ったため、返還分を引いた差額で保護一時廃止中に・・・隣が警察署だったので、サイレンの音で病状が悪化したのと、息子の支援学校に近い場所に移動したいの一心で,なけなしのお金をつぎ込んで引っ越し。(勿論住宅扶助の金額に近い家賃を探しました。)

そして今、府営住宅に当選したので、福祉事務所に問合せた所、転居指導が入っていた為、引っ越し代金は出そうな雰囲気。

今日のポイント:転居指導が入っていれば、引っ越し代は出るみたい。

今後府営住宅にかかる風呂などの什器に関してはまだわからない事だらけなので、またの機会にお知らせできればと思います。

転居が完了したら、職安が近くなるので、障がい者枠のお仕事を探すのだ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?