見出し画像

これが私の"シェイク"道


 まだ、スタバの”フラペチーノ”なんかが出てくる前までは、飲むスイーツといえば

シェイク!


だったんですよね。

画像1


 子どもの頃は、この「シェイク」に憧れがありました。

 昔は、マクドナルドなどのハンバーガーショップなんかもたくさんなかったのです。(私の住んでる地域では、中心街に行かないとありませんでした。)なので、シェイクが飲めるのは、同じ町にある「たこ焼き八ちゃん堂」という小店舗が唯一の感じだったのです。

 ただ、あんまり大きい容器ではなかったので、すぐ無くなっちゃうんですよね。

 だから大きい容器でたくさん飲むのが夢だったのです。


 中~高ぐらいになれば、それは実現することになるのですが、なんとなくシェイクって子どもっぽい感じもして、段々、飲まなくなっちゃったんですよね。


 そんな自分がシェイクに回帰していくのは、マックのヨーグルトシェイクのおかげなんです。

 マックシェイクといえば、バニラ、イチゴ、チョコってのがスタンダードなのですが、自分の子どもの頃は、ヨーグルトもスタンダードで、いつもあったんです。
 それが、いつの間にか無くなってたんですよね。
 個人的には一番好きな味だったんですが、その頃には、シェイクから心が離れていたので、それほど気にならなかったのです。

画像2

 

 そのヨーグルトシェイクが期間限定で復刻したのは2009年のことでした。
 久しぶりの復刻、しかも期間限定という事で、無性に飲みたくなってしまったというわけなんです。

 飲んでみると、美味しかったんですよね~ ほんと
 40代のオジサンが毎日のように飲んで帰ってました。


 以来、いろんな店で頼むようになった(いつもじゃないですよw)のですが、飲んでいるとですね、自分の趣向が分かってくるんですよね。

 さすがにオジサンになってるんで、まず、甘さがキツいのはダメなんです。かえって喉が渇くような甘いやつは受け付けません。

 それから、固めが好きみたいです。
 ゆるいのは好きじゃなくて、ストローで吸うときに力が必要なぐらい固いのが好きみたいです。
 いろんなバーガーとかを一緒に頼んじゃうと、少し時間がかかってシェイクがゆるくなるといやなんで、たくさん注文をする時は、シェイクにはしません。
 シェイクを飲むときは、基本、シェイクのみ注文するのです。(渋いでしょw)


 以上の私の趣向にもっともフィットしたシェイクが

 モスシェイク コーヒー

画像3


 基本、マックシェイクや、ロッテリアシェーキは、自分にとっては甘いんです。(ヨーグルトシェイクならちょうどいいんですけどね)
 マックでは添加するシロップを抜いてくれるそうなんですが、そういうアレンジ注文は苦手なんでできない...

 その点、モスシェイクは、若干、甘さ控えめな感じがするんですよね。
 バニラも濃い感じもします。(娘談)

 中でも、コーヒーは抜群に美味しいです。

 自分がコーヒー牛乳好きってのもあるんですが、通常メニューでコーヒーがあるのは嬉しいですよね。

 今では、ほぼ一択になっています。

 

 最近では、各ファストフード店では、様々なスイーツドリンクが販売されてますが、やっぱり自分はシェークの方が良かったりするのです。



(関係note)


 

この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,149件