見出し画像

”一人経営整体院”に”スモールジム”を導入して起こった意外な化学反応!?

こんにちは。

整体院ひとり経営専門!売上アップアドバイザーの高橋です。

埼玉県久喜市鷲宮でスモールジム&整体「身体改善サロン ペインフリー」というお店を経営しています。

今日のテーマは「”一人経営整体院”に”スモールジム”を導入して起こった意外な化学反応!?」です。
※本noteは毎週金曜日発行となります

お盆が明けてから明らかに空気が変わりましたね。

朝晩が比較的涼しくなってきて、エアコンをつけるよりも窓を開けていた方が涼しく感じる時間が増えましたね。

少しずつ夏の終わりが近づいてきているのを感じます。
なんだか祭りの終わりのようで寂しい気持ちもありますが、次の季節に備えて楽しそうなことをピックアップしていきたいですね。

さて、そんな今日は「一人経営整体院にスモールジムを導入して起こった意外な化学反応」について記していきます。

・そもそもスモールジムとは!?



「スモールジム」とは少人数スクール制ジムです。
詳しくは以下のHPをご覧ください⇩⇩⇩

以前にも記しましたが、2020年8月に整体院内の空きスペースにスモールジムを導入したことによって、当店は大きく変化しました。

大きくは以下の3つです。

①「売り上げUP × 休み2倍」
②「サブスクリプションの導入による経営の安定」
③「お客様の身体が今まで以上に良好に変化した」

「売上」と「休み」という相反する要素を同時にあげることができた点がなにより大きかった旨を以前記したかと思います。

復習的な意味を込めて簡単に記しますと、

「単価UP」×「集客の選択と集中」

という掛け合わせでの合わせ技一本が決まったということですね。

整体での集客は完全にいつ来るかはわからないと思います。

そこに「スクール制」のスモールジムを導入することで「何曜日の何時にくる」という来店タイミングが確定しました。

そして、スモールジムのトレーニング後に続けて整体も受けられるように予約枠の時間割を整えることで、集客が一定期間に集中するようになります。

例えば、月曜日に整体で来ていた方が水曜日のスモールジムレッスンを受けるようになることでついでにそのまま整体を受けるようになり、集客が月曜日→水曜日へと移るということです。

スモールジムのレッスンを水曜日~土曜日までの4日間に限定することで水曜日~土曜日に集客を集中させることができますし、28日間で集客が完了することで月末(29,39,31日)の集客が28日以内に収まるようになります。

まさにおにぎりのようにギュッと集客がまとまる感じです。

そうなると空いた時間を休むという選択が可能になり、休みを増やすことができたということですね。

これに「単価」の部分が導入前の単価よりも高い水準であれば「売上UP」も同時に見込め、

「売上UP × 休み2倍」

を実現することができたという流れです。

ここの変化は私だけでなく多くの整体院やリラクゼーションサロン、ストレッチ専門店など「都度払いや回数券払いの疲弊モデル」に当てはまるのではないかと思います。

上記の大きな変化を経て、あっという間に2年が経過いたしました。

この2年間の間で起こった化学反応について今回はまとめてみたいと思います。

・コミュニティという価値提供



「孤独」が健康に悪いことは周知の事実だと思います。

・人間関係が悪いと死亡率が50%も上がる

・人間は異常に孤独に弱い

などなど、「孤独」が健康に良くないというデータはたくさん出てきます。

もともと人間は群れをなして生きてきた歴史がありますので、「孤独」を嫌う遺伝子が組み込まれていてもなんら不思議はありません。

そして、一旦「孤独」になると以下の悪循環が起こると言われています。

→孤独になる

→安心感が減る

→他人に対する恐怖心が増す

→人と会うのが怖くなる、ネガティブに考えるようになる

→さらに孤独が深まる

といった感じですね。

「孤独」の負の連鎖を断ち切るためには、複数のコミュニティに属することが有効と言われています。

・家族コミュニティ

・友達コミュニティ

・仕事仲間コミュニティ

・趣味コミュニティ

などなど、複数のコミュニティに属することで「孤独」を感じなくて済むということですね。

多くの方に見られるのが「仕事コミュニティしかない」という状態です。

こうなってしまうと仕事を定年したと同時に「孤独」になってしまう可能性が高まってしまいます。

なるべく多くのコミュニティに属しておくことが、、

「人生を楽しく健康に過ごすため」

に必要ということですね。

今まで整体という1対1のサービスをしていた時にはこのコミュニティという価値提供はできていなかったと思います。

それがスモールジムと言う3対1の少人数スクール制のサービスを始めることで小さなコミュニティを作ることができました。

これは私の勝手な思い込みでしたが、スモールジム導入当初は1対1のレッスンが好まれると思っていました。

しかし、実際導入してみると3対1のレッスンの方が楽しいという方が多いです。

これは上記のようなコミュニティを欲するという欲が潜在的にあるからではないかと推測されます。

1対1のサービスではなかなかできないコミュニティーという価値提供、これができるのはスモールジムの良いところのひとつだと思いますし、意外な化学反応のひとつでした。

・「スモールジム→整体」という逆流現象



整体院にスモールジムを導入することで「整体→スモールジム」という流れが一番最初に起こりました。

この時に気になるのが、整体を受けていた方がスモールジムのサービスも受けるようになると整体のサービスを受けなくなるのではないかという点だと思います。

私は導入当初、スモールジムのサービスを受けることで整体のサービスを受けなくなると思っていました。

そもそも月単価で言うと2倍以上になるため、それに今まで通りに整体をプラスすると2.5倍以上の月単価になってしまいますので、金銭的にハードルが高くなってくるのではないかと思ったからです。

しかし、実際は違いました。

多くの方が整体からスモールジムに完全移行せずに、両方のサービスを並行して受けてくれているのです。

これはすなわち整体というサービスとスモールジムというサービスは住み分けができていると言い換えることができるのではないかと思います。

受動的と主体的、他動的と自動的などよくよく考えれば相反するサービスであることは客観的に理解できると思います。

「整体→スモールジム」というよりは「整体&スモールジム」になったということですね。

そして今現在ではこの比率が逆転し始めています。

「スモールジム→整体」もしくは「スモールジム&整体」という感じです。

スモールジムに通っている方が必要に応じて整体のサービスも受ける、そんな形に時間軸と共に変化していったというのがわかりやすい現状です。

・まとめ



今回は「 一人経営整体院にスモールジムを導入したことで起こった意外な化学変化」について記していきました。

やってみないとわからないことは多々ありますよね笑

飛び込んでみないと深さがわからない海と同じように、まずは恐れず飛び込んでいくことが必要な場合もあると感じた次第です。

ただ闇雲に飛び込むということは私はしませんが、今回のような全方良しになることに関してはどんどんチャレンジしていきたいですね。

まだまだここから良好な変化を続けていくと思いますので、また何か新たな良好な変化が起こったタイミングで最新の情報を記していきたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m

……………………………………………………

「スモールジム導入」や「整体院経営」のお問い合わせ・ご相談はこちら↓↓↓

……………………………………………………


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?