見出し画像

カリフラワー料理

こんばんは。
あと半月で今年も終わりますね。
今週は娘が溶連菌になり久しぶりに熱が出ました。学校でも学級閉鎖が相次いでたのでついに来たか、、といった感じでした。

本人は熱が出ても相変わらずの元気さで寝ててよっ思ったのですが、、まぁ元気で何より。良かった良かった。

そんな今週はカリフラワーとブロッコリーが実家から届いたのでカリフラワー料理を楽しんでおります。最近カリフラワーの美味しさを再発見したので嬉しいのですが、家族はあまり得意でないらしく1人でどうやって食べようかな〜って考えたのをご紹介

1.カリフラワーとカブのオイル蒸し
カリフラワー、カブ、白ワイン、オリーブオイル、塩胡椒で味付け。

ヘルシーで野菜の味もしっかり感じられ鍋に入れ蓋をするだけでできるので簡単に出来ます。

お家にあったカマンベールチーズも添えて

2.カリフラワーのポタージュ
カリフラワーと塩、牛乳だけで美味しく出来ました。ブレンダーがあるととても便利!

3.カリフラワーのクミンマヨ焼き
茹でたカリフラワーにマヨネーズとクミンシードを合わせたものをのせ、トースター焼き色がつくまで焼く。

茹で置きしていたカリフラワーをカレー粉を混ぜた衣につけて揚げました。
揚がったら塩を振って。茹でてあるので衣がカリッとすれば出来上がり。めっちゃ美味しかったです!

その他、ツナマヨであえて梅を混ぜてもさっぱりしていいおかずになりました。

カリフラワーぜひ食卓に並べてみてください!

三軒茶屋でサンドイッチcafeやってます。

個人でもオイシイモノコトやってます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?