見出し画像

休職期間31日目と32日目

前回とは異なり、トゲトゲしていないので先端恐怖症の方も安心して見られます!

両手で持っても収まりきらない栗。
幸せです!

休職期間26日目〜30日目の日記は、以下のリンクに貼っておきます。


9月23日(土)

休職期間が丸1ヶ月過ぎて感じたことは1日が長いということです。秒や一瞬に感じてしまう1日を、こうして長く感じられることは良いことだな〜、としみじみ。

noteを予約投稿して、さらにTVerで『いたじゃん』を見てから3時半頃に寝ました。

9時25分のアラームで起きて、10時頃までDuolingoでドイツ語を勉強したりtiktokを見て過ごしてからリビングへ。

レーズンパンを一切れ食べてから、リビングの掃除機かけとウェットタイプのクイックルワイパーでフローリングを拭きました。クイックルワイパーでフローリングを拭いた際に床で滑り、30cmほどの高さから膝下を強打。骨じゃなくてよかった、と思いました。

12時半過ぎに姪っ子や甥っ子達が遊びに来て、たくさん遊んだりあやしたりしました。

17時過ぎから散歩をしてカフェで休憩してから、18時頃に帰宅。

また一緒に遊び、20時過ぎに夜ご飯を食べ、21時半頃に姪っ子や甥っ子達が帰ったのでCODモバイルで20分ほど遊んだり、Duolingoでドイツ語の勉強の続きをして過ごしました。

9月24日(日)

4時頃に寝て、変な夢を見て疲れてしまい。グダグダな寝起きで。気がついたらお昼過ぎでした。

リビングへ行き14時頃からAmazonプライムビデオを見よう〜と思い、"サスペンス 洋画"で調べて『ウォーデン 消えた死刑囚』という作品を鑑賞。

14時過ぎからお昼ご飯を食べながら見ました。

91分の作品だったので15時半過ぎに見終え、部屋へ行きYouTubeを見ました。

17時過ぎにリビングで30分ほどCODモバイルで遊び、また部屋に戻りYouTubeを見たり、Duolingoでドイツ語と韓国語を勉強したり、久しぶりに遊ぶアプリでゲームをしたり、長いことやっていました。

22時過ぎにリビングへ行き夜ご飯を食べました。






週末は出かける用事があるため、9(月・祝)の週に休職期間33日目〜38日目(9月25日〜9月30日)の日記を更新します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?