見出し画像

仕事絡みの古い写真と関連記事(2)

トップ画像は
ブラジルはアマゾナス地方から来た
警察鑑識官のおっちゃんと私。

警視庁での
研修の打ち上げ会での一コマです。

アマゾナス地方から来た警察鑑識官といえば、
そう!

日本ではバラバラ殺人があると聞いて
羨ましがったあの方です!

日本の鑑識官の方達と!

右から2人目のチビが私ですが、

この頃の写真を見ていてふと思ったのが、
霊感ありまくり不思議星人のローローさんが、

夢の中に Shiomin が出てきたら
髪が短かったとおっしゃって、

それに対して私は
「後ろで結べる程度には長くて結んでいる」
と否定してしまったのですが、

今更ながら、
「そういえば案外短いこともあったナ」と…。

ひょっとすると
ローローさんは若かりし日の私に
夢で会ったのかも?!?!😲

ちなみにこのおっちゃんの研修では
担当者さんの地元が柴又ということで、
ちょびっと観光にも同行しました ♪

🚔🚓🚨🚔🚓


お次はこちら。↓

ちょっと遠いと言えば遠いのだけれど、
記事を書いた時には

「写っているのがある筈なんだけど、ないな~」

と思って断念したので。

この写真 ↑ の高台の中央に写っているのが
在アンゴラ米国大使館、
通称「アメ大(アメたい)」です。

つまり、この記事に記した建物です。

ま、写真だし、
しかも古い写真ですから
よくは分かりませんが、

この時点では既に「変色」が大分進んでいるようです。

というのも、この建物は
内戦の終戦から1~2年ほどで完成したと記憶していますが、

内戦中や終戦直後は
斜面が全て禿山状態だったのです。

どこかの記事で書いたような気がしますが、
ン十年も内戦が続くと
物がないない尽くしになって、あっても高いため、

貧困層が薪にしたり物を作ったりするために
街路樹まで切ってしまい、
恐ろしく緑のない町になってしまうのです…。

今は街路樹も大使館の敷地内の樹木も大きく育ち、
建物はこんな丸見えではありません。

🥀🌷🌺🌹🌻


こちらは2000年のルアンダの
プレジデント・ホテルの窓からの眺めです。

この角度で湾岸道路が見下ろせるのは
角部屋であることから、

恐らくこの ↓ 恐怖体験をした部屋だと思います。

というのも、
別の階であっても、同じ位置の角部屋には
泊まったことがないのです。

というか、
この写真から5年ほど経って
このホテルのスイートルームを事務所として
使ったことがあり、

そのスイートの寝室部分が別の階の同じ角部屋でしたが
時期が違うので、
まさしくあの時のあの部屋から
撮ったものだとしか思えません...。

なお、その後、この道路は拡張され、
新しいビルも沢山できたので、
今では見違えるようになっています。

https://www.tripadvisor.com.br/LocationPhotoDirectLink-g293763-d302569-i96189798-Hotel_Presidente_Luanda-Luanda_Luanda_Province.html


反対側から見た2010年以降のルアンダ湾 ↓
(左端に見えるビルがプレジデントホテルです。)

https://chocolate.co.ao/destinos/2021/02/28744/baia-de-luanda-uma-boa-opcao-para-passar-o-feriado/

👻👻👻👻👻


今日もお読み頂き、誠にありがとうございました!

※ 「世界を飛びまわるShiominさん」はこたつぶとんさんの作品です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?