話題の針入り美容液 VTリードルショット100使ってみた

今話題のVTリードルショット100をQoo10メガ割で購入したので、そのレポ。

VTリードルショットについて

Qoo10メガ割期間では常にランキング上位で、アットコスメでも高評価。リアルでもネットでも話に聞いたので興味を持ち購入した次第。

VTリードルショットは通常の美容液の中にマイクロニードル(天然由来成分でできた針)が入っており、お風呂上がりのスキンケア前に使用することでその後の化粧水等の浸透率を上げるとか。

種類は50/100/300/700/1000とあり、50/100はデイリー使い、300は3日に1回、700/1000は1週間に1回の使用が推奨されている。(慣れたら700でも毎日使いしていいらしい)
ちなみに数字が大きくなればなる程マイクロニードルの含有量が増え、痛みが増す。

私はダーマペンやピーリングなどに興味はあるものの、未だ手を出したことがない25歳脂性肌。
ちゃんとビビって100からにしました。
(ネットでは案外300から始めた猛者も多い…みんな肌強すぎない?)

使用感・感想

購入し届いたはいいものの、「風呂上がったら急いで化粧水!」という動きが脳に染み付いてしまったおかげで脳死で化粧水を塗ってしまい、塗り忘れの連続…泣
あまりにも忘れるので、今回は化粧水の横にパッケージから出して準備万端で挑戦!

下記を守って使用しました。
☆ステップ
①洗顔後すぐに適量を出し、肌に広げる。
(滑らすように塗り広げると痛みが強いので、タッピングで塗り広げて!)
②美容液全体が浸透するように、手のひらで肌を抑える。
③いつも通りスキンケアを行う。

☆注意点
・美顔器との併用禁止
・美容施術後の使用禁止
・外出時は日焼け止め必須
・保湿を十分に行う

手に出した感じ、見た目は乳液とほぼ変わらなかった。1プッシュで難なく顔に塗り広げられるみずみずしいテクスチャー。
軽く指に取って顔に塗り広げると、指が触れた後からピリピリとした感覚が!似た感覚で言えば、擦りむいてしまった箇所や靴擦れの箇所を指で軽く叩いたときのような…(説明が下手くそ)
肌に触れていなければ痛みは一瞬で引くので、そこまで違和感はありませんでした。

問題はリードルショットを塗った後、化粧水をいつも通り塗ったら…結構ピリつく!というかちょいしみる!?
マイクロニードルが作った傷部分に化粧水が浸透してる感じがしました。これは効果ありそう!
というか、いつも通り遠慮なく化粧水をバシャバシャしてしまったのが痛みの原因な気もするけれど…

その後はいつも通り美容液、アイクリーム、保湿クリームを塗って終了しました。
(私は脂性肌なので乳液塗るとぬるぬるしすぎて不快なので、段階をスキップ)

ちなみに、刺さった針は自然に脱落するらしい。
300以降を買った人のレビューでは、顔を洗ってもまだ痛い、寝る時に枕に顔を擦り付けただけで痛みを感じた、というのも読んだので原理が気になるところ…

まとめ

今回はとりあえずVTリードルショット100使ってみたレポでした。
ダーマペンやピーリング経験者は300から挑戦してもいいかと思いました。初心者は黙って100から試そう。100でもムムッ!?って思うくらいには結構ピリつく。
効果が出るのはある程度続けてからだと思うので、その後も書ければ書きたい。

この記事が参加している募集

おすすめスキンケア

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?