モラハラ父さん

わたしのお父さんはモラハラ野郎です。

と言ってもかるーいものではあります。なにかとうまくいかないと声を荒げたり、手を出す事ないですが口論していて自分に非があり言い返せなくなると様々な理由を持ち出し自分の意見や考えを正当化したり自分のお金の使い方は自由でも他人の使い方にイチャモンつけたり普通に話していて少し意見が違うだけでもとち狂ったようにキレます。これはただの一部分です。

こういった症状(病気みたいに扱ってるけどモラハラって病気なのか?)モラハラに気づいたのはさっきのことです。は?さっき?と思った方。そうです。ついさっきのことです。

わたしは歳を取ったから父親は更年期なんだろうか、もともとそういった少し怒りん坊なんだろうと軽く思ってたのです。別に嫌いですべてを否定する気もなく、とても穏やかなときは穏やかで尊敬してるとこもあります。多分。いいところはあるし好きなところはあるんです。だからこそモラハラだと気づかなかったのです。まさか自分の身内がモラハラなんて…って驚きました。人間、十人十色ですから性格もバラバラです。個性の一言で、済ませて終わっていました。

更年期の部分もあるんだと思います。年々酷くはなっていますから。今更母親も離婚することはないと思いますが気の毒でなりませんし、私もこんな父親の血を引いている訳ですからもしかしてわたしもモラハラ気質なのか?と不安に思っています。

やはり親は1番身近な人ですから親の背中を見て育ってきました。気づいてないだけで親の嫌いな部分が自分の一部分になってるとこもあります。逆に親の好きな部分も受け継いでるとこはあると思います。自分はあまり気づけていませんが。そうなると次私が親になったとき、子を持ったときなどと考えていくと私や母親のように嫌な思いをする人を増やすのは気が引けます。ましてや自分の愛する人を傷つけるなんて誰も望みませんよね。しかも自分がそれに気づけないなんて地獄です。それなら一人でこれからも生きて行こうという考えになってしまいます。

元からわたしは結婚願望もなければ彼氏も欲しいと思いません。わたしは趣味で人生が充実していますし、いい大人なのに将来の夢もあります。だれかと一緒にいる幸せもとてもいいことだと思いますが、自分の優先順位の中では圧倒的に下位。というか望んでもいません。それはどうなんだって気もしますが私はそれでも今は楽しく過ごしています。

少し話はそれてしまいましたがモラハラ父さんの戻ります。モラハラ野郎の父は時間をかけて話をするんです。あなたは人の話を聞かずに自分の意見だけを正当化しようとすると。他にも言うんです。ここに書いた以上に。それも相手を少しでも怒らせないよう怒らせないよう。一度話し合うと2時間以上話します。そして話終わったら6割以上はこちらの意見を分かってはくれるんです。理解してくれたフリはするんです。それかそのときだけは理解してくれているのですが、一度ぷつんとキレたらまた同じことで怒るんです。それの繰り返し。5.6年以上やっています。母親ではなくわたしが。5.6年もやってると理解されないあの数時間拘束されるだけで無駄な時間を過ごしています。あれはいつわかるんだろうと思っています。私の母親は子供の頃から自分の意見を言う機会がなく大人になっているため、なにか不満があっても我慢するのです。いってもしょうがないと。だから私が言いますが変わらないんですよね。母親は酒飲むとたまに言うんですけどね。本当にたまーにです。ですが母親も良い意味で能天気なので嫌なことも8割忘れるらしいです。言わないし忘れるので離婚しないのかもしれません。

なんでもキレたら言う父。何も言わない母。私なら耐えられないので言いますが私もいつかの家を出て行くかわかりません。母親を置いて出て行ったら心配です。今考えるだけでも頭を抱えます。

人って変わることが難しいのかもしれないですね。結局変わろうと思えたものだけなんでしょうね。という愚痴でした。いつも以上に文章が拙いもので申し訳ないです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?