見出し画像

豊橋seboneに参加しました!

豊橋アートイベントsebone

豊橋駅の近くにある水上ビル、ご存知ですか?用水路の上に戦後期に建てられた商店街です。

毎年空き店舗を利用したアートイベントを開催していて今年は20周年の記念の年。

私は水上ビル2階みずのうえにある、市橋のんさんの作品会場でパフォーマンスしました。


さらに陶芸家の兼藤忍さんの路上パフォーマンスとコラボレーション。


今回も新しいチャレンジが出来て良かったです!

具体的には些細なことなんですけど、自分で運転して共演者と楽器を運びました^ ^豊橋までは初めてなんです。

次に、光と陰とのインスタレーション空間でのパフォーマンス。舞台では当たり前だけど、作品展で出来て嬉しかった!

それから、バレエ衣装をシンプルに着て踊ったこと。舞台ではこれも当たり前なんですけどね。

目の前に観客がいて狭い空間で、ごまかしが効かない中で体の動きで表現するのは気合いが必要なのです。

路上パフォーマンスも移動するものについて行きながらやるのは初めてでした。普通の道路も初めて。行き交う人の中を自在に動きながら、話しかけられたらその時々の判断で会話する時もありつつ、パフォーマンスしました。


踊って欲しいとか、コラボレーションしませんかって言われて参加できるのはとても贅沢なことです。

気持ちが幸せになりますね。
ありがとうございました。

いつも応援ありがとうございます。サポートしていただいたお礼はアートプロジェクト事業費として創造空間の作成やアーティスト活動、仲間への感謝の気持ちの一部とさせていただきます✨