最近の記事

Nothing Phone (1)のアクセサリ+

国内での話題性も上々のNothing Phone (1)ですが昨今の中華メーカーで あり前についているケースやチャージャーは別売りです。 てことでアクセサリ周りをチェック アクセサリといっても ・クリアケース ・スクリーンプロテクター ・チャージャー(45W) これくらいでクリアケースとスクリーンプロテクターは特に特徴もない のでサード製のでも良いっちゃ良いですかね。チャージャーも今どき 何かしら45W以上のものが家にあったりしますが、これは結構オシャレ 感あって悪く

    • ついに正式発表!NothingPhone(1) 

      ついにNothingPhone(1)が正式ロンチしました。 Nothing ear(1)を使ってる身としてはずっと楽しみにしてました。 てことでまずはスペックのおさらい 【ディスプレイ】 6.55 インチ(OLED/2400 x 1080/) 10bit 10億色/HDR10 リフレッシュレート120Hz(タッチサンプリングレート240Hz) Corning® Gorilla® ガラス 【SoC】 Snapdragon 778+ 【メモリ/ストレージ/価格】※UFS

    Nothing Phone (1)のアクセサリ+