SLOW inc.

下北沢にあるデザイン会社、株式会社スロウです。 スタッフのこと、デザインのこと、日常の…

SLOW inc.

下北沢にあるデザイン会社、株式会社スロウです。 スタッフのこと、デザインのこと、日常のことなど…、様々なことを発信していきます。 WEBサイト:https://s-low.co.jp 現在、スタッフ募集中です。

マガジン

  • スタッフ紹介

    • 3本

    株式会社スロウのスタッフ紹介です。

最近の記事

デザイナー歴1年半のお仕事とあれこれ

SLOW inc. の新野 瑞貴(にいの みずき)の最近のあれこれ。 入社して1年半が経った25歳です。コミュニケーションデザイナーとして働いています。 入社してから今までやってきた仕事SLOW入社して以来、エディトリアルデザインのアシスタントとしてお仕事している割合は社内の新卒メンバーの中では一番少ないかもしれません。。。 入社して1週間後には、建築設計会社のフィールドワークに参加させてもらって、やっぱりこの会社はただビジュアルをつくるだけではないんだなとウキウキして。

    • 大谷じゃない方の翔平です | 自己紹介

      株式会社SLOWでデザイナーをしている丸山翔平と申します。33歳です。 入社してから今年で6年目(?)くらいで、いつまでも下っ端感が抜けませんが...気がつけば、スタッフの中で2番目の古株になっていました。 いきなりで恐縮ですが、僕は自己紹介が苦手です。 趣味は? 特技は? 休みの日は何してるの? そんな質問が来ると「あ、うーーーんと...なんだろう...」と 言い澱んでしまうタイプです。 だらだらとした文章ですが、ちょっと長い自己紹介だと思って読んでいただければ幸いです

      • はじめまして

        はじめまして! SLOWに入社して3年、 デザイナーの奥谷です。26才です。 弊社が絶賛求人中なので SLOWにはどんな人間がいるのかをご紹介するべく、 自分のことと会社のことをかきました! きっかけはファッション SLOW入社への流れを考えてみると自分史的な感じになってしまいましたが…お許しください! 小さい頃は、絵を仕事にしている親の影響で、アートブックや写真集を眺めたり、絵画教室に通ったりしていました。 高校生時代はアルバイトをして給料が出るたびに古着屋をめぐ

        • [ 後編 ]デザインと編集。お互いの視点の交錯が、クリエイティブを広げていく|SLOW×Harmonics業務提携記念対談

          「じつはクリエイティブがつまらなくなっていた。」そんな時に原さんの声がけで、SLOWと一緒に九州の仕事に取り組むことになった栗山さん。SLOWとのお仕事を通して、クリエイティブのあり方を見つめ直したそうです。そんな原さんには、栗山さんを九州に誘った思惑があり…。前編につづき、後編では業務提携を結ぶきっかけとなった九州でのお仕事のお話からはじまり、クリエイティブをつくる上で大切なことや、編集者がデザイン会社に入ることで広がっていく可能性についてお伺いしました。引き続きSLOWス

        デザイナー歴1年半のお仕事とあれこれ

        • 大谷じゃない方の翔平です | 自己紹介

        • はじめまして

        • [ 後編 ]デザインと編集。お互いの視点の交錯が、クリエイティブを広げていく|SLOW×Harmonics業務提携記念対談

        マガジン

        • スタッフ紹介
          3本

        記事

          [ 前編 ]仕事を自分ごとにすると、自分の居場所ができていく|SLOW×Harmonics業務提携記念対談

          「仕事はとことん自分ごとにする。」SLOW inc代表でアートディレクターの原大輔と、Harmonics inc.代表で編集者の栗山晃靖は口を揃えて言います。今からおよそ15年ほど前、出版業界の危機が叫ばれはじめた頃に、雑誌のリニューアルを通して二人は出会いました。血気盛んなアートディレクターとかけだし編集者。仕事を通してお互いにシンパシーを感じたのか、不思議と縁が続いていきます。そして満を辞して(?)出会いから15年後の2020年の年末に業務提携を結ぶことになったSLOWと

          [ 前編 ]仕事を自分ごとにすると、自分の居場所ができていく|SLOW×Harmonics業務提携記念対談