slow ride

神奈川の山の麓に住んでいます。高校生の時にはじめて買ったバイクはリトルカブ。大学生の頃…

slow ride

神奈川の山の麓に住んでいます。高校生の時にはじめて買ったバイクはリトルカブ。大学生の頃はYAMAHAのTW200。30代後半で2輪生活にリターン。自転車と小排気量のバイクが好きな人。 HONDA CT50 (1968)/ YAMAHA BRONCO (1997)

最近の記事

HONDA CT50 燃料ホースの交換

作業日🛠️ 2024/06/08 土曜日 先日、近所を試走していた時のこと。 湧き水を汲みに行きたかったので、山に向かいました。 最初は順調に登っていくのですが、傾斜が急になると、途端にエンスト...😱 平らな場所に位置を戻して、しばらくするとまたエンジンは掛かります。 んー、キャブレターの油面あたりが影響したオーバーフロー?? もしくは、燃料ホースの劣化で斜度がある場所だとガソリンが上手く供給できないか... そもそもこのバイクは私の元にやって来た時から、リザー

    • noteを書きたくなったワケ

      はじめまして。 今日からnoteを始めてみることにしました。 主な目的は、バイクの整備日誌🛠️ ここ数年で少しずつ自分で整備をやるようになってきたのですが、まだまだわからない事だらけ。 初心者なりに、学んだアレコレや、作業記録をメインにするつもりです。 基本的には、自分の備忘録であり、これから同じように整備の勉強を始める方々の参考になればと思います。 SNSはいろいろやってはいますが、ネット検索で調べたい情報ってSNSだとまずヒットしないんですよね、、、 ブログを

    HONDA CT50 燃料ホースの交換