見出し画像

令和のガラケー、誰か開発してください。

今から約10年前の高校1年生の時、初めての携帯としてスマートフォンを持つようになりました。私たちの世代はいわばスマフォ世代というもので、高校に入学時、殆どの子がスマートフォンを購入していました。

以来、常にスマホと共に過ごし、スマホなしでは生活できないと実感する一方で、スマホから離れたいと切実に思うのです。

気がつけばSNSや動画サイト、インターネットを徘徊し、有限の時を溶かし尽くしてしまう日々。これではだめだ、とスマホを遠くに置いていても、メッセージやアプリの通知音で再び携帯に呼び戻されます。
読書をしていても、10分もしないうちに無意識にスマホを触ってしまったり。

将来のために勉強したいと思っても、スマホを触らないようにする自制心が必要で、無駄なストレスが多いのです。

なんて恐ろしい存在でしょう。私の人生に最も悪影響を与えているのは、スマホに違いありません。

しかし、すぐにスマホを捨てられますか?

スマホには便利な機能がたくさんありすぎます。
パッと思いつくだけでも・・・

・交通系ICカードアプリ
・クレジット連携
・メッセージアプリ
・カメラ
・懐中電灯
・音楽アプリ
・マイナアプリ(ふるさと納税の申請が簡単)

などなど、日常でスマホが活躍する場面はたくさんあります。

ですが、利便性のために生じる損失は大きいのではないですか!?(震え)

ということで、特に具体的な提言があるわけではないですが、どうか日本企業皆様、令和のガラケーを開発してください

若者向け、自分の時間を大切にできる、令和のガラケーを、何卒、何卒つくってください・・・!

リリースされたら、そっこー乗り換えます。

なにとぞ・・・



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?