見出し画像

ラーメン二郎、三田

久しぶりにラーメン二郎三田本店へ。

普段よく行くのは…新宿歌舞伎町店、池袋店あたり。
三田本店も、まま来ているのだけれど…何故か他店と同じメニューを注文しても(“麺少なめ、小ダブルやさい脂ニンニク増し増し”)三田本店の麺の盛りは間違いなく多くて、食べきれない展開が毎度のごとく。

今日はチャーシューを控え目に“麺少なめ、小ブタ野菜脂ニンニク増しまし”を注文してはみたものの(ブタは5枚、ダブルは10枚)出てきた一品がまさかの、完食できる分量!(どちらかというと麺の量が)
それと、気持ち醤油味が濃く。。
三田本店では、ここのところ完食に10連敗くらいしていたので…いったい何があったんだろう?という謎が。
(でもホント、他店では何の問題もなく完食できるんですよ…)

それと、他の方の注文を聞いていて、麺半分でも麺少なめでもなく「麺1/4」という注文があるのを初めて知った。この量なら少し少食な女のコでもいけますね。

あ、三田へ行ったのは「成績証明書」を発行してもらうため。
驚いたのは(削減されているコンビニの袋でもあるまいし)ペラをハダカのまま渡されたこと。
発行に1枚500円も取るのだから(たぶん原価なんて円以下レベルでしょ…💦)せめて封筒くらいには入れて欲しかったです。
実際、今日はクリアファイルも何も入れていないリュックひとつで行ったから、この用紙を折らずに持ち運ぶためにはどうしたらよいのか…一瞬、途方に暮れました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?