見出し画像

第11回:寝太郎、ほぼ1ヶ月経過

おはようございます、寝太郎です!
ペットと昼寝をしていたのですが、胸の辺りをめっちゃ踏まれ、飛び起きた拍子に右肩を捻りました。何だかんだ元気です。

あっという間に5月ですが、前日の4月30日は、私が初めてnoteに記事を投稿してからちょうど1ヶ月のタイミングでした!

小説、日記を含め、本当に沢山の方にチェックしていただいております。スキしていただいたり、フォローしていただいたり、いつも感謝しております。
見つけてくださった皆様、本当にありがとうございます!

せっかく1ヶ月経ったので、なんか振り返りみたいな日記を書きたいな〜と思ったので、この1ヶ月の活動を簡単にまとめてみました。


【「寝太郎が全力で起きて寝る」投稿開始】

特性の関係で、頭の中の考えを言葉にするのが難しい自分が、取り敢えず何かを書くきっかけにと思い書き始めたのがこの日記。

体調を崩し、3年半ほど勤めていた会社を辞めた後、「自分のやりたいこと、好きなことを全力で楽しむ!」という目標がビョンっと登場。
出来る範囲で、小さいことから大きなことまで、全力で楽しんだ様子を日記形式で綴ったものです。

自己完結するもので、「これやりたい!」と思ったことは基本すぐやる。
これまでは色々考えた末に諦めたり、遠慮したりすることが多かったので、決めたらすぐ行動し、その瞬間を全力で楽しんでみました。

面白いもので、「普段と一緒じゃん」と思える時間も、「全力で楽しむ!」姿勢で過ごすといつも以上に充実した時間になる
そんな生活を送るうちに、気持ちが段々ゆったりしてきました。

現在は、「1日1つ作品を作る」という新しい目標が出てきたため、日記の更新頻度は減りましたが、「やりたいことを全力で!」の姿勢は今もキープしています!


【「超獣GIGA」連載スタート】

全力で楽しむ日々を過ごしてきたことと、日記を書くことを続けてきたのが功を奏したのか、かねてより考えていた小説の連載をついにスタート!

元々仮面ライダーなどの特撮番組が大好きで、それっぽい話を考えたり、登場する怪人をよく描いていたので、そのアイデアを形にしてみようと思い、連載を始めました。

ストーリーと、各話に登場するキャラクターのイメージ図(こちらも自分で描いてます)を投稿しております。

一応ゾンビがテーマなのですが、私はゾンビがめっちゃ苦手です。

きっかけは高校時代に友達から「ゾンビの話を書いてほしい」とお題をもらったこと。結局当時は書けませんでしたが、2年前に見た初夢から着想を得て今作の執筆を開始しました。

初夢でゾンビが出てくるのはかなりのレアケースだと思います。逆に縁起がいいのではなかろうか。

こちらもいざ初めてみると、何だかんだ、この日記を書いている時点で既に第6話まで投稿完了
飽き性で、好きな事でも急にやる気が起きなくなるケースも多かったので、ここまで続いているのが自分でもびっくりです。

「超獣GIGA」、第1話〜最新話はこちらから。

見つけてくださった皆様、そしてこれからチェックしてくださるという皆様も、本当にありがとうございます。


【「寝太郎プロジェクト」なるチャレンジを始める】

小説の連載楽しい! 自分が作りたかったものに集中出来てる!…と喜んだのも束の間、時には良いアイデアが出て来ず、執筆や絵を描くのが行き詰まることも。

そんな時は休むに限る!…と行きたいところなのですが、創作に力を入れるようになってから、「何か作らないと落ち着かない!」という一種の禁断症状が出るようになっちゃいました。
おかげで全然眠れません。

そこで思いついたのがこの「寝太郎プロジェクト」。メインで連載しているジャンル以外の短編を不定期で投稿する予定です。

目には目を、創作には創作を、といった具合です。

実は、「寝太郎」という名前で活動する遥か昔に、自作小説を色々投稿していたのですが、特撮番組っぽくないものがほとんどでした。

最初に取り組んだ連載は推理小説。自分なりに頑張って書いていたのですが、後に重大な欠陥を見つけてしまう。

推理をしてなかったんですよね

変なところから、事件の全てを網羅した証拠がポロッと出てきたり、勘で捜査してたら犯人に行きついたり…。
今となっては良い思い出です。

こちらは、過去に書いたもののリメイク版などを不定期でアップロードしていこうと思っています。短編だけになる筈です。

今は1作だけですが、始めてみたら次の作品のアイデアも出てきたので、短編も増やしていけたらなと考えております。宜しくお願いいたします!



…この1ヶ月のnoteでの活動を、思いつく限り振り返ってみました。

何をやってもあんまり長続きしない自分が、(毎日ではないにしろ)1ヶ月も連載等々続けることが出来たのも、自分の作品を見つけてくださった皆様のおかげだと思っております。
本当にありがとうございます!

まだまだ書きたいシリーズ、会いたい登場人物が盛り沢山なので、今後も引き続き活動を続けて参ります!

ここまでお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、おやすみなさい!

この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,535件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?