抑うつややる気がない時でもできる(?)「無理!」な時の料理ハック
はてなブログ「生き残れ!マンボウちゃんズ」からの移行記事です。(2019-06-14)加筆修正してます。
こんにちは、睡眠です!
(冬のお手軽料理といえばお鍋ですよね。って下書きに入っていました、もう夏です。)
みんなは「鍋って切って入れるだけだしすごい楽」っていうんですけど、やる気がないと基本的には私にとっては全然楽じゃない。カセットコンロがもう既に面倒くさいんです。
しんどい時、忙しい時、ガスボンベの空き缶を捨てられず部屋に溜めること間違いなし。
野菜を切るだけって言っても、皮を剥いたり余った野菜を保存したり、ダメにする前に消費したり生ごみ捨てたりしないといけないし、全然「だけ」じゃない。
もっと手軽にお鍋が食べたい。鍋って本当に楽だよね~って私も言いたい。
今回は難易度順に簡単に作れる料理をいくつかご紹介したいと思います。
無理だけど、お腹はすくもの!
それではどうぞ!
まずは【無理限界セット】のご紹介
【無理限界セット】とは、洗い物などの後片付けとその後寝るまでに必要な役立ちセットのことです。
これを用意しておくと、「無理限界」な時でも普段でもとても役に立ちます。
【無理限界セット】
限界食事セット(割りばし、紙コップ、レンジOK紙皿、使い捨てスプーン、使い捨てフォーク)
後片付けセット(ポリ袋、紙コップ、ペットシーツ、ウェットティッシュ、ペーパータオル、洗い流さないシャンプー、ボディシート、クイックマウスウォッシュ、メイク落としシート)
無理限界な時のレシピ
【難易度1】とにかく適当に
洋風卵スープ
●用意するもの
大きめのマグカップやカフェオレボウル
卵 1個
塩 適当
水 適当
コンソメ 適当
オリーブオイル 適当
●作り方
①カフェオレボウルに水を適当に入れます
②卵、塩、コンソメを入れよく混ぜて、オリーブオイルを入れます
③レンジで「あたため」を押します
④味が薄かったらコンソメや塩を足します
⑤完成!
【難易度2】ちょっと焦げないように様子見る必要あり
エリンギ焼き
●用意するもの
エリンギ 1パック
塩か醤油
●作り方
①エリンギを大体8等分に手で割く(もっと細かくても、粗くてもOK)
②魚焼きグリルで約9分間焼く
※焦げ付かないかたまに様子を見てあげてください!
③お皿に盛り付けたら、塩もしくは醤油をかけて完成!
【難易度3】包丁を使います
玉ねぎのポン酢掛け
●用意するもの
玉ねぎ 1個
ポン酢 適当
包丁
(ラップ)
●作り方
①玉ねぎの頭とおしりを切ります
②皮は剥かず、最後まで切り落とさないように4等分または8等分に切れ込みを入れます(と書いたけど剥いて適当に切るのでももちろん大丈夫)
③ラップにかけて(ラップがなければマグカップに入れてお皿で蓋をしてもOK)
④レンジで「あたため」を押します(玉ねぎが透明になるくらい)
⑤皮をぺろっと剥いて、ポン酢をかけて完成!
【難易度4】下ごしらえが必要なので、それは辛うじてやる気がある時に!
簡単お鍋セット
●用意するもの
白菜 1/2
ネギ 1束
好きなキノコ 1パック
鍋キューブかウェイパーかめんつゆ 適量
冷凍用ジップロック 10枚
料理用ハサミ
●作り方
①ジップロックの封をすべて開けておく
②白菜は手でちぎって、10等分にしてそれぞれのジッパーに入れます
③ネギは料理用ハサミで切り、10等分にしてそれぞれのジッパーに入れます
④きのこは手でちぎって、以下略
⑤ジップロックの封をして冷凍庫に詰め込みます
⑥食べたい時に、ボウル皿に水と鍋キューブ/ウェイパー/めんつゆを入れます
⑦ジップロックの中身をそのまま入れます
⑧レンジであたためて完成!
以上4品です!これならできる!というものはありましたか?
noteを読み返さないとレシピわからなくなって面倒なので、画像を保存しておくととっても便利!
後片付けをしよう
それでは後片付けの時間です。本当に無理なら今日はそのままでもいいけど、簡単にできる後片付け方法をお伝えします
私にとっての料理のハードルはこんな感じです。
①食材の買い出し→ネットスーパーでOK
②食材の管理→野菜をよく溶かします、できないので使い切るレシピを考える
③後片付け→食洗器を稼働するのが無理な時、たくさんあります
そこで【無理限界セット】で紹介した後片付けセットの登場です。
ポリ袋…生ごみなどゴミを入れます
紙コップ…残った汁を入れます
ペットシーツ…残った汁を吸わせます
ウェットティッシュ…紙皿じゃなくてお皿を使ったときに拭きます
ペーパータオル…ウエットティッシュだけじゃ取れなそうなものはこれで拭きとります
このままだと、お皿を使った場合汚いので、なるべく紙皿を使うか、少しやれそうな時に洗えばいいんです。
頑張れない時に頑張る必要はないんだ……!
そしてそのまま就寝したい時は、洗い流さないシャンプー、クイックマウスウォッシュ(紙コップに吐き出しましょう)、メイク落としシートを使っておやすみなさい!
まとめ
いかがだったでしょうか。
本当はもっとお手軽なレシピ、探せばあると思うのですが、今回はこの4つにさせてもらいました。
もし簡単なレシピを見つけたら、また記事にさせてもらいますね!
次回の更新をお楽しみに!
サポート頂けると日々の活動の励みになります。よろしくお願いいたします!