見出し画像

【睡眠】睡眠不足だとゲームで負け続ける

今回は睡眠負債に関連する
ちょっと面白いお話を紹介します

ギャンブルやゲームをしたりしている人は必見です

近年では、「睡眠負債」という言葉が
改めて注目されていますよね

睡眠不足が及ぼす影響は日々の生活の中で
多くの報道に取り上げられています

今回の紹介は睡眠不足が理性的な判断に
及ぼす影響についての研究事例紹介です

睡眠不足はずっとコツが掴めない!


今回紹介したい研究内容は
イギリス・ラフバラ大学の著名な睡眠学者
ジム・ホーン研究室の実験です

この研究室では
研究室にミニカジノを設置し
睡眠を十分にとった被験者と
睡眠不足の被験者でゲームを行いました

あなたはこのゲームどっちが勝つと思いますか?

睡眠不足の方が理性が働かないから勢いで勝てる!
という方もいそうですが

結果は皆さんの予想どおりで
睡眠不足の被験者については
ゲームで勝つためのコツややり方が
繰り返し行っても掴めずに負け続けました


さらに、驚くべきことに睡眠不足の被験者は
負ける可能性が分かっていてもやめない
という理性的な判断ができなくなる傾向が
見られたということです。

これはなかなか面白い結果ですよね

なぜそうなるかという考察では
睡眠不足になると脳内ではグルコースが
不足し理性的な判断ができなくなります

また、衝動買いなども起こしやすくなるなど
理性的な決断をすることに多くの影響があることが知られています

つまり、恐ろしいことに、
「睡眠不足」はミスを起こしやすくなり
さらに正常な判断をできなくさせて
人の道を外すことを助けてしまう
結果をもたらすといえるでしょう

やはり、睡眠不足侮るなかれですね。

逆に言えば、
ゲームに勝ちたい場合は
相手を睡眠不足にして
判断力をなくさせて
ずっと労働をさせることも容易にさせられる

ということもこの研究結果からわかります

日本社会で多くみられる徹夜は
これをもろに反映しているような気がします

なので、徹夜を強制するような
働き方をさせている経営者も危ない
ということで警戒をすべきという教訓でもあると思います

学びの多い研究結果ですよね

やはり睡眠不足は全員がよくないという
意識を持つことが重要ですね!

仕事の生産性を上げていくには
本当に生活の基盤になる「睡眠」から
改善をしていくことが結果として
あなたのQOL向上に繋がります

ゲームに勝ちたい!
という方は睡眠の見直しから初めてみましょう^^

睡眠の質が上がればあなたのQOLも向上します!

この話に興味を持っていただいた方は
情報を逃さないようにLINEに登録しておいてくださいね!

LINE登録はこちらから!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?