見出し画像

コロナ禍における膠原病科の入院生活〜15日目〜

こんにちは!
KOH@メタメタ系男子です。(sle_koh)

入院生活も15日目となりました。

もう月の半分は病院にいることになるんですねー。

点滴薬打って、さくっと退院するつもりだったんですけどね。

なかなか人生思ったとおりにいきませんね(^_^;)

難病になってからずっとそんな感じです。……なんてよくよく考えたら難病になる前からも思ったとおりにいったことなんて、そうそうなかったです笑

まぁなるようになるさーということで。


この日は胸のレントゲンと、心電図の検査を行いました。

元々僕は不整脈の気があるのですが、心臓の方に点滴薬の「IVIg」を打った影響が出ていないか検査したようです。

結果は特に問題ないし。

よかったです。

そういえば昨日の採血のデータを頂きました。

今回入院することになった「CK(クレアチンキナーゼ)」の数値が結構下がっていて、入院時に『1015』あったのが今回は『379』にまで下がっていましたー。

とりあえず順調ですね!

「IVIg」投与したからか、「IgG抗体」の項目が入院時『1895』から『3487』に爆上がりしてたのはびっくりしましたが笑

それだけ自分の体に抗体ができたということなんですかね。

退院の方は消化器内科の先生が金曜日まで様子をみたいとのことだったので、最短でも日曜日退院に決まりました。

金曜日の検査に問題がなければ退院できるそうです。

主治医の先生としてはこのままなら問題なさそうだと言われているので、安心はしているのですが。

それまで大人しく過ごします。


ただ、数値だけなら良くなってはいて、紅斑等も良くはなっているんですけど、脱毛がいまだに気になります。

髪が抜けるペースは「IVIg」を打った後も特に変わってないですよね…。

効いてないのか、生え変わりの時期なのか…。

恐らくですが、症状が進んで、その時に弱った髪が今抜けてるのかなぁなんて考えたり。

また生えてくれるのを祈るばかりです。


この日はこんな感じでしたかね。

平穏な1日でした。

ここまでご覧頂きましてありがとうございました。


画像1

普段自炊する時は肉系のおかずを作りがちなので、魚が出てくると嬉しくなります。添えられているちょこっとりんごもいいですね。ご馳走さまでした。


ご覧頂きましてありがとうございます。サポートして頂きましたものは、難病の子供支援に蓄えたいと考えております。よろしくお願いいたします。