見出し画像

いてもたってもいられない

今の私は結構、いや、かなり焦っている。
なんでかって?
失業保険が後3ヶ月ほどで切れてしまうからだ。

失業保険について調べている人は知っているかもしれないが、失業保険は働いた年数やどういった理由で退職したか等、その人の状況で貰える期間や金額が変わる。

プラスで障害のある人は、給付日数が長めになったりするのだが、私の場合はのんびりしすぎた。
就労移行支援に行って、働く上でのビジネスマナー等は多少身に付いた気がするが、それ以外は全くと言っていいほど身についた気がしない…。

それで焦って仕事を決めて、やっぱり社風や仕事内容とかの条件が合わなくて辞めてしまうのでは本末転倒なのは分かっているけれど、面接などで前職を辞めてから今まで何をしていたのか聞かれたら、答えられない位には何もしてない。
そんな状態でまともに働けるのか…不安になってきた。どうしたものか。というか、学生時代や就活中にも似た様な出来事があったような…?
そんな事を考えていたら、悲しくなってきてしまった。

今回は、計画を立てることの苦手さと先延ばしにしがちな悪い癖が出たな…。

とりあえず、就労支援で就職の相談をしよう。
後は、就職する為の情報を集めた方が良い。
話はそれからだ。多分。落ち着け私。
自己嫌悪するだけなら誰でも出来る。
深呼吸をするとしよう。

同時に、時間は有限なんだって事と、多少のアクシデントや予定の変更はあっても、計画を立ててその通りに行動する事の重要性を、いい加減私は学んだ方がいい。そう思った出来事だった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?