見出し画像

人と話をする大切さ!!

私は社会人になってから、20年以上営業職として働いて来ました。営業職といえば、お客様との直接商談したりする、会社の最前線であります。そんな中、100年に1度の新型コロナウイルスが発症して、在宅ワークが定着してきました。

これまで1日中、外出してお客様と商談したり、打ち合わせをしてきた日常が一変しました。日によっては、誰ともはなしをしないまま、終業時間を向かえることがありました。これまでにはない経験で、夕方ごろには声が出なくなる現象が時々現れていました。これを危機と捉えて、積極的なコミュニケーションを意識するようになりました。

また、2020年5月から6月にかけて、初めての緊急事態宣言の時は外出禁止だったので、オンラインで商談や打ち合わせをしましたが、それ以降は基本的に対面での営業を行っております。お客様と話をすることの大切さに改めて気づきました。自分も誰かと話をしないとペースが乱れることに気づきました。

特に私は誰かと話をすることでインプットをしたり、新しい価値観を触れることが刺激になっていました。それがなくなると、本当に病気になるのではないか?と思うくらい、ペースが乱れた時期がありました。それを経験したことで、自分の性格やスタイルを再認識でき、できる限り話をすることは大切にしています。

「人生、楽しんだもん勝ち!」

【昨日の移動距離】9km
朝から在宅で仕事をして、午前中に車の点検のためにディーラーへ。午後からも引き続き在宅ワークをして夕方からリハビリへ。あと1回でリハビリも終了。
【2022年移動距離】11,127km(2021年総移動距離:31,907km)
#移動距離とクリエイティビティは比例する

<編集後記>
今日は朝からゴルフへ行って来ました。前日から大雨だったので、中止にしようか同伴者と相談しましたが、明け方には雨が上がる予報だったので決行しました。予報通り、朝起きたら雨は上がっており、次第に晴れ間が出て、ラウンドすることができました。前回は大雨の中のラウンドでしたが、今日は雨が降ることなく、ラウンドすることができました。気象予報アプリの精度が高く、前日に判断できることがありがたい限りです。

<自己紹介>
1977年生まれ、44歳、広島県在住、個人事業主 兼 週2〜4日サラリーマン
<屋号>
SKYFLAP / スカイフラップ
理念:「課題をITとテクノロジーで解決する」
事業:「業務改善支援」・「IT顧問」・「ドローン空撮」・「その他」                                  ✧✧✧ I n s t a g r a m ✧✧✧  ✧✧✧ T w i t t e r ✧✧✧
<週2〜4日サラリーマン>
WEB系の会社でセールス兼ディレクター
ダブルワーク4年目に突入

<2022年4月27日 note毎日更新 達成>

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?