見出し画像

ウィズコロナ 働く環境整備!

ウィズコロナに向けて、今後の働き方を各企業の方針が発表されています。私の印象では、国内企業では原則出社にするところが多いです。逆に海外企業では原則オンライン及び在宅ワークを継続するところが多くあります。国内企業では、日本を代表する大手企業でも原則出社ということで、結果的にコロナ以前と同じ環境に戻っていくことが残念な感じがしています。

私も2年以上、在宅ワークをしていますが、さまざまな問題がでていることは理解しています。ただ、その問題を会社として解決できれば、今後の成長につながると思っています。また、オンライン及び在宅ワークで、社員のモチベーション能力やコミュニケーション能力は可視化され、今後の参考になると思います。

正直、働く環境整備には正解がありません。各企業が考えるビジョンや理念達成するための手段でしかありません。今後の働き方の多様性を考えれば、原則出社だけではなき、オンラインや在宅ワークの選択肢があっても良いです。ただ、中小企業では、ほぼ全てが出社前提をなっています。ここはもっと改善していかないと、最終的には働き人材がいなくなります。

私の勤めている会社では、まだ今後の働く環境に関する方針は決定しておりません。ただ私が感じているのは、おそらくハイブリット方式の採用になると思っています。原則決められて日は出社で、それ以外はチームや部署単位で決めて、オンラインでも出社でも選択できるようになると思います。そうすることで、働ける人を継続的に雇用することもできますし、メリハリのある働き方ができますので、私にとっては理想的な働き方であります。

「人生、楽しんだもん勝ち!」

【昨日の移動距離】69km
早朝よりコワーキングスペースで仕事。日曜日にくるメンバーはほぼ同じ。生活リズムが同じ人たち。夕方に帰宅して、購入品に確認。なかなか良い買い物ができた。
【2022年移動距離】14,112km
#移動距離とクリエイティビティは比例する

<編集後記>
世の中の「使い放題」サービスって、ほとんどの場合が運営側が儲かる仕組みになっている気がします。使うのは始めだけで、日に日に使わなくなり、当然解約することになります。運営側は継続的に使ってもらう施策を提案していても、利用者側はそもそも飽きていることが想定できる。そうなると、常に新規の利用者を獲得し続ける必要がある。これは現実的ではない。世の中の「◯◯放題」に踊らされないメンタルを持とう。

<自己紹介>
1977年生まれ、44歳、広島県在住、個人事業主 兼 週2〜4日サラリーマン
<屋号>
SKYFLAP / スカイフラップ
理念:「課題をITとテクノロジーで解決する」
事業:「業務改善支援」・「IT顧問」・「ドローン空撮」・「その他」                                  ✧✧✧ I n s t a g r a m ✧✧✧  ✧✧✧ T w i t t e r ✧✧✧
<週2〜4日サラリーマン>
WEB系の会社でセールス兼ディレクター
ダブルワーク4年目に突入

<2022年5月23日 note毎日更新 達成>

いいなと思ったら応援しよう!