ちぎれそうなおんぶ。

2歳の長女、今日も絶賛あまえんぼう。


ねえねえ、おんぶしてよー
だっこひもでさーおんぶしてよー
えりちゃんいっぱいあるいてつかれたからさー
いっぱいはしったんだもん。
ねーねーだっこひもで、だっこしてよー

体重14kg、身長90センチ。9月で3歳。
自分で歩けて走れるのに、なぜ抱っこ紐でおんぶせねばならぬのだ・・・

首が座った次女を最近おんぶして家事をしているので、うらやましくなったんでしょう・・・

保育園から帰ってきてあまえたい気持ちマックスの長女。しかたないなーとちょっとだけだよーと、おんぶ。

お、おもい。相変わらず重い。
いつもの5kgの次女と大違い。ずっしり具合が違う。紐がちぎれるのでは?というぐらい重い。

だけど、背中にべっとり顔をつけて、ニヤニヤニヤニヤ幸せそうに笑いつづける長女の様子を見ると、腰が痛いとわかっていても、つい、やっちゃう。きっとまた明日もやっちゃう。


でも、このおんぶ時間は、わずか2分ほど。すぐに満たされるのか、動けないから飽きるのか、もういいーおりるーえほんよんでーに切り替わり、なかなか進まない夕食作り時間に移行します。

でもこんな甘えん坊のしかたも、きっと今だけ。もう1ヶ月後にはしないかもしれない。大事にしたい。

極力、リクエストに応えたいと思う。


数字で見える応援が、日々の励みとなります。一瞬でも、あなたの人生に何かハッピーをお届けできたらこれほど嬉しいことはありません。