マガジンのカバー画像

小学校生活

70
2023年に小学生になった長男の学校生活とフルタイムワーママと学校の関わり。
運営しているクリエイター

#子供

「主体的に取り組む態度」はどう測定するのか?

突然ですが(いつも) 皆さんのお子さんは、授業中に挙手をするタイプですか? そして皆さん…

小1息子に「友達と遊ぶより本が読みたい」と言われて子供の1人時間について考えてみ…

「つまんない。つまんない。今日学校つまんなかった」 寝室に入り「さぁ、寝よう!」という私…

5時過ぎに起床した長男。
汗びっしょりで、パジャマもびしょびしょ💦
発熱?と慌てたけど、そんな事もなく。
部屋を見たら窓エ閉めっぱなし。もちろんエアコンもついてない。

朝からシャワー浴びました。
今日から長男は小学校で初めてのプール。
発熱じゃなくて良かった。
満喫しておいで❣️

夏バテ?子供の体力・筋力について真剣に考える

おはようございます。 昨日も今日も、連日暑いですね。 今日は、暑さのせいなのか?「子供の体…

先生の働き方改革 学校との連絡手段について考えてみる

「17時以降は留守番電話の対応となります」 長男(小1)が通う小学校のお便りにこんな一文…