30代半ば 発達障害(ADHD・ASD)とそれに伴う二次障害(うつ状態など)。 娘2人…

30代半ば 発達障害(ADHD・ASD)とそれに伴う二次障害(うつ状態など)。 娘2人も発達障害。 現在は就労継続支援B型を利用中。 自分らしい生き方や働き方を模索中。 発達障害でも幸せになれると信じてがんばりたい。

マガジン

  • 発達障害の特性

    発達障害の特性について書いたノートをまとめています

  • 発達障害と仕事について

    発達障害者の働き方について書いたノートをまとめています。

  • 精神科の閉鎖病棟に入院してみた

    精神科の閉鎖病棟に入院した時の体験談です。最初は「入院してみた」という感覚だったけれど、予想していなかった出来事がたくさんありました。 入院期間は2019年8月9日から9月17日まで。 仲の良かった友達2人(さくらちゃん、まいちゃん)の名前は仮名です。 最初は時系列順に書いていましたが途中から時系列がバラバラになってしまっています。

記事一覧

固定された記事

自己紹介

はじめまして。空といいます。主に発達障害に関することを書いています。発達障害に合った働き…

空
5年前
20

運動神経はいいはずなのにかけっこで1番になれない娘

長女はもうすぐ小学生になります。 自転車をすぐに補助輪なしで乗れるようになったり、ケンケ…

空
4年前
3

家計簿をつけるのがめんどくさい! そんな私のお金の管理方法

私はかなりのめんどくさがり屋です。そしてお金の管理も苦手です。 家計簿をつけようと思って…

空
4年前
6

感覚過敏と感覚鈍麻

発達障害の特性に「感覚過敏」というものがあります。 聴覚、嗅覚、味覚、触覚、視覚の五感が…

空
4年前
6

以前の投稿を修正しました

https://note.mu/sky88811/n/n3fdb27bf5409

空
4年前

買ってよかったもの

買ってよかったと思うもの。それは「コードレス掃除機」です。 私は今まで紙パック式のごく一…

空
4年前
2

児童養護施設に入所するまで

2019年9月から娘2人が児童養護施設に入所することになりました。それまでの経緯をご紹介したい…

空
4年前
2

発達障害の子の幼稚園、保育園の選び方

長女は家庭の事情もあり幼稚園→保育園→幼稚園と転園しました。 その中で長女に合う環境と合…

空
4年前
2

お仕事依頼

主にワードプレスのカスタマイズやHTML、CSSコーディングをやっています。また、ワード、エク…

空
4年前
7

発達障害の子供の特徴(小学生~中学生頃)

私と元夫は小学生の時から同じ学校でした。 元夫も発達障害で、私と同じASDとADHDの特性を持っ…

空
4年前
3

発達障害の子供の特徴(幼稚園~小学生頃)

私は発達障害と診断されてからまだ1年も経っていませんが、発達障害は生まれつきの脳の機能障…

空
4年前
6

書きたいときに書きたいことを書く

私は元々文章を書くことが苦手です。小学生の頃から作文や感想文などの課題で上手く書けない、…

空
4年前
5

発達障害の子供の特徴(乳児期~幼少期)

長女は3歳の時に発達障害の可能性があると診断されました。 診断をされたのは3歳の時ですが…

空
4年前
5

入院生活の記録を書き終えました!
https://note.mu/sky88811/m/m6b0b11709234

全部で21ノートと思ったよりも長くなりました(^-^;
最後まで無事に書けて良かったです。

後で修正等はするとおもいますが、とりあえずはこれで完了です。

空
4年前
3

突然の退院

9月17日、急遽退院することになった。 それは、前日に起こしてしまった問題行動のせいで「…

空
4年前
12

プログラミングで挫折した過去とその原因について考えてみる

自分に向いている職業はプログラマー?発達障害の人に向いている職業のひとつにプログラマーが…

空
4年前
10

自己紹介

はじめまして。空といいます。主に発達障害に関することを書いています。発達障害に合った働き…

空
5年前
20

運動神経はいいはずなのにかけっこで1番になれない娘

長女はもうすぐ小学生になります。 自転車をすぐに補助輪なしで乗れるようになったり、ケンケ…

空
4年前
3

家計簿をつけるのがめんどくさい! そんな私のお金の管理方法

私はかなりのめんどくさがり屋です。そしてお金の管理も苦手です。 家計簿をつけようと思って…

空
4年前
6

感覚過敏と感覚鈍麻

発達障害の特性に「感覚過敏」というものがあります。 聴覚、嗅覚、味覚、触覚、視覚の五感が…

空
4年前
6

以前の投稿を修正しました

https://note.mu/sky88811/n/n3fdb27bf5409

空
4年前

買ってよかったもの

買ってよかったと思うもの。それは「コードレス掃除機」です。 私は今まで紙パック式のごく一…

空
4年前
2

児童養護施設に入所するまで

2019年9月から娘2人が児童養護施設に入所することになりました。それまでの経緯をご紹介したい…

空
4年前
2

発達障害の子の幼稚園、保育園の選び方

長女は家庭の事情もあり幼稚園→保育園→幼稚園と転園しました。 その中で長女に合う環境と合…

空
4年前
2

お仕事依頼

主にワードプレスのカスタマイズやHTML、CSSコーディングをやっています。また、ワード、エク…

空
4年前
7

発達障害の子供の特徴(小学生~中学生頃)

私と元夫は小学生の時から同じ学校でした。 元夫も発達障害で、私と同じASDとADHDの特性を持っ…

空
4年前
3

発達障害の子供の特徴(幼稚園~小学生頃)

私は発達障害と診断されてからまだ1年も経っていませんが、発達障害は生まれつきの脳の機能障…

空
4年前
6

書きたいときに書きたいことを書く

私は元々文章を書くことが苦手です。小学生の頃から作文や感想文などの課題で上手く書けない、…

空
4年前
5

発達障害の子供の特徴(乳児期~幼少期)

長女は3歳の時に発達障害の可能性があると診断されました。 診断をされたのは3歳の時ですが…

空
4年前
5

入院生活の記録を書き終えました!
https://note.mu/sky88811/m/m6b0b11709234

全部で21ノートと思ったよりも長くなりました(^-^;
最後まで無事に書けて良かったです。

後で修正等はするとおもいますが、とりあえずはこれで完了です。

空
4年前
3

突然の退院

9月17日、急遽退院することになった。 それは、前日に起こしてしまった問題行動のせいで「…

空
4年前
12

プログラミングで挫折した過去とその原因について考えてみる

自分に向いている職業はプログラマー?発達障害の人に向いている職業のひとつにプログラマーが…

空
4年前
10