マガジンのカバー画像

精神科の閉鎖病棟に入院してみた

22
精神科の閉鎖病棟に入院した時の体験談です。最初は「入院してみた」という感覚だったけれど、予想していなかった出来事がたくさんありました。 入院期間は2019年8月9日から9月17日… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

突然の退院

9月17日、急遽退院することになった。 それは、前日に起こしてしまった問題行動のせいで「…

空
4年前
12

折り紙の先生

私も作ってみたい!私は暇な時間によく折り紙で立体を作っていた。それを見た患者さんに「私も…

空
4年前
3

精神科の閉鎖病棟に入院してみた19 退院したい衝動再び

朝からテンションが低かったその日は朝からテンションが低かった。それは、嫌いな看護師がその…

空
4年前
4

精神科の閉鎖病棟に入院してみた18 家に帰りたいおじいちゃん

「帰らせてくれ」いつも「帰らせてくれ」と言っているおじいちゃんがいた。しかし、その患者さ…

空
4年前
2
+11

入院中に作った作品

空
4年前
1

精神科の閉鎖病棟に入院してみた17 就労移行支援をやめたい?

最初は移行を継続するつもりでいた私は入院するまで「就労移行支援」を利用していた。 入院中…

空
4年前
15

精神科の閉鎖病棟に入院してみた16 衝動性が強く出てしまう

顔を見ただけで体調を崩してしまう主任看護師とのトラブルがあった次の日のことだった。 その日は丸一日外出する予定でいた。しかし、準夜勤(16:00~24:00)の看護師が主任看護師(女性)と男性看護師2人であり、外出から帰院した時の荷物チェックは基本的に女性看護師がすることになっていた。そのため、16:00以降に病院に戻ると主任看護師が荷物チェックに来る可能性があり、16:45以降になると日勤の看護師の勤務終了時間になってしまうため、ほぼ100%の確率で主任看護師が荷物のチェ

精神科の閉鎖病棟に入院してみた15 将棋にハマり始める

本当は囲碁をやりたかった囲碁は以前ハマっていた時期があり、6級程度とそこそこの実力があっ…

空
4年前
3

精神科の閉鎖病棟に入院してみた14 同じ悩みを共有できる友達

痩せすぎて困る私は入院時身長157cmに対して体重が33kgしかなかった。 BMIにすると13.4。標準…

空
4年前
3

精神科の閉鎖病棟に入院してみた13 主任看護師について

主任看護師とのトラブル以前にも主任看護師とのトラブルはあったがそれだけではなかった。 頓…

空
4年前
5

精神科の閉鎖病棟に入院してみた12 「さくらちゃん(仮名)」について

一番仲がいい友達私が入院中に一番仲良くなったのがさくらちゃんだった。 私が入院してきた日…

空
4年前
9

精神科の閉鎖病棟に入院してみた11 元夫に関する悩み

元夫には知られたくなかった離婚してからしばらくの間は「子供たちの父親と母親」としてそれな…

空
4年前
4

精神科の閉鎖病棟に入院してみた10 ケータイをこっそり持ち込めるのでは?

携帯電話は持ち込み禁止精神科は持ち込みが禁止されているものがいくつかあり、携帯電話の持ち…

空
4年前
5

精神科の閉鎖病棟に入院してみた9 持ち込み禁止の基準がわからない

持ち込み禁止のもの入院した時に持ち込み禁止物のリストを渡された。 その中には携帯電話が入っていた。 その他にはカミソリ、はさみなどの刃物、そして丈夫なひも状のものなどが含まれており、それらは自傷他害に使えるものだから禁止されているのは納得ができた。しかし、中にはなぜ持ち込んではいけないのだろうというものもあった。 「カメラ機能の付いたゲーム機」と「通信機能のついていないノートパソコン」という書き方がされていた。この辺りのものは病状によって許可が下りるかどうかが決まるのだが、