臨床研修センター|済生会兵庫県病院

済生会兵庫県病院は、神戸市北区、268床の中規模病院。医療圏内唯一の急性期病院で、多数…

臨床研修センター|済生会兵庫県病院

済生会兵庫県病院は、神戸市北区、268床の中規模病院。医療圏内唯一の急性期病院で、多数の症例が集まります。忙しすぎることなく、日々の経験を血肉化する学習時間も確保できます。病院全体で、和気あいあいと充実した研修ができます。病院見学、センター一同お待ちしてます!

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

初期臨床研修医(正職員)募集!|済生会兵庫県病院

8月9日・16日に採用試験を実施します。  この度、済生会兵庫県病院で一緒に働いてくれる初期臨床研修医の募集を開始しました。 ↓思いをつめた指導医メッセージやプログラムはこちら 募集要項応募資格 採用年の医師国家試験受験予定者もしくは医師国家試験合格者 募集人員 4名(一般2名、小児科1名、産婦人科1名) 採用日 2025年4月1日 試験日(予定) 2024年8月9日(金)、8月16日(金) 選考内容 書類審査・面接 応募書類 ・履歴書(所定様式)※下のリン

    • 研修医の受入について

      こんにちは!臨床研修センター事務局です。 少数精鋭を謳っている当院ですが・・・・・実は 神戸労災病院、三田市民病院、神戸大学医学部附属病院の 研修医の受入を行っており、多い時は10名近くの研修医が 研修を行っています!(主に小児科・産婦人科・外来) 毎週月曜日の研修医向け勉強会や研修会なども合同で実施しており、 一緒に切磋琢磨励んでいます。(時期を分けて15名程度受入) 実際に働いている先輩研修とおしゃべりしませんか?? 臨床研修センターでは、1年次5名、2年次3名の研

      • 病院見学会開催要項|済生会兵庫県病院

        概要見学について 原則1日の日程(希望により半日見学など応相談可) 交通費補助あり 見学滞在中の「昼食」は無料手配 持ち物「白衣/ケーシー、聴診器、筆記用具、名札」 見学の行程例 (1日目) 事務担当者より施設紹介やオリエンテーション 朝〜夕方まで、希望診療科見学 夕方 応接室にて当院研修医と面談 その他 希望によりオンラインでの説明会を随時実施いたします。 見学申し込みフォーム備考欄に「オンライン説明会希望」とご入力ください。 注意事項1.受入期間 1

        • 2024内科専門研修パンフレット

           2024内科専門研修パンフレットを掲載しています。

        • 固定された記事

        初期臨床研修医(正職員)募集!|済生会兵庫県病院

        マガジン

        • 採用試験
          3本
        • パンフレット
          2本
        • ニュースレター
          3本
        • 研修プログラム
          2本
        • 病院の紹介
          3本

        記事

          よくある質問採用試験編(随時更新)

          こんにちは!臨床研修センター事務局です。 今回は採用試験に関して頂くよくある質問をまとめました! 随時更新していきます。 よくある質問 Q.一般コース、産婦人科コース、小児科コースの併願可能ですか。 A.ご本人の進路希望に応じて、併願可能としています。  詳細につきまして、病院見学面談時にご説明させていただきます。 Q.採用試験の倍率は高いですか? A.例年、3~5倍程度で推移しています。 Q.採用大学に偏りはありますか? A.特定の大学に偏りはありません。

          よくある質問採用試験編(随時更新)

          研修医向け勉強会

          こんにちは。臨床研修センター事務局です! 去る5月20日に行われた縫合実習勉強会についてお伝えいたします。 当院では、毎週月曜日16:00~研修医向けの勉強会を行っています。 今回は外科指導医による縫合実習の研修を行いました。 座学を学習した後、鶏むね肉を切り、針と糸で縫合しました。 指導医とペアになり、実施したため望ましい縫合方法を学ぶ有益な機会となりました。 病院見学時に一緒に勉強会に参加してみませんか?? 臨床研修センターでは、1年次5名、2年次3名の研修医が在籍

          メッセージと年次報告

          臨床研修センター長メッセージ臨床研修は医師としての第一歩を踏み出す最も重要な時期です。研修病院の選択にあたっては色々考えられることも多いかと思いますが、最も重要なのは指導体制と経験できる豊富な症例と手技です。 当院は250床の中規模病院ですので、各診療科間の垣根がなく、各科医師、研修医が全員顔がわかる関係で、指導医から密接で濃厚な指導を受けることができます。大規模病院と違い、臨床研修医、専攻医が多くないため、各診療科の研修中は症例や手技を独占できます。 当院は神戸市北神地

          病院見学のご案内(アクセス・連絡先)

          病院見学について病院見学、お待ちしています。 見学日程は、下のQRコードのリンク先ページに記載しています。 希望の日程・時間、希望の診療科をお教えください。 院内見学、指導医、研修医とのお話など、柔軟に対応します。 その他、ご不明な点もあわせ、ぜひお問い合わせください。 住所〒651-1302 神戸市北区藤原台中町5丁目1番1号 済生会兵庫県病院 電話番号電話 078-987-2222(代表) 病院ウェブサイト

          病院見学のご案内(アクセス・連絡先)

          再生

          ー すべてのいのちの虹になりたい ー 社会福祉法人 恩賜財団済生会

          日本最大の社会福祉法人である済生会。その紹介動画です。ぜひご覧ください。

          ー すべてのいのちの虹になりたい ー 社会福祉法人 恩賜財団済生会

          再生

          2024初期臨床研修パンフレット

          2024年度の臨床研修パンフレットです。

          2024初期臨床研修パンフレット

          済生会兵庫県病院 臨床研修 紹介VIDEO

          病院の紹介動画です。 別ウィンドウが開きます。 [2:15][254.1 MB]

          済生会兵庫県病院 臨床研修 紹介VIDEO

          採用フェアに参加決定!

          ぜひお越しくださいませ。 5/3  兵庫県臨床研修病院合同説明会 ~神戸国際展示場~ 5/19 レジナビフェア福岡 ~マリンメッセ福岡~ 5/26 レジナビフェア大阪 ~インテックス大阪~

          R6年度研修医オリエンテーション

          新入職研修医5名に対し、オリエンテーションを行いました。 注射実習。採血・皮下注射などを練習しました。 BLS実習。心肺蘇生法を学びなおししました

          R6年度研修医オリエンテーション

          R5年度研修医修了式

          令和5年度臨床研修修了式を開催しました。 2名の先生が2年間の研修を終えました! 2年間本当にお疲れ様でした<(_ _)> この後、修了記念パーティーをしました(^^)

          済生会兵庫県病院 内科専門研修プログラム 2024

          神戸市北区藤原台中町5丁目1番1号 社会福祉法人財団恩賜済生会兵庫県病院 臨床研修センター 発行 TELL:078-987-2222 許可なく複写・複製することを禁じます 1.理念・使命・特性・成果1) 理念【整備基準1】 済生会兵庫県病院内科専門医研修プログラム(以下「本プログラム」という。)は、兵庫県神戸医療圏、神戸市北区の北神地域の中心的な急性期病院である済生会兵庫県病院を基幹施設として、兵庫県神戸医療圏・近隣医療圏にある、連携施設・特別連携施設とで内科専門研修を経

          済生会兵庫県病院 内科専門研修プログラム 2024