マガジンのカバー画像

繋がる写真

42
写真の考えやアプローチを言語化してみる
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

日本ベット製造広島ショールームのスチール撮影と動画を作りました

こんばんわ ちょこちょこぼくの第二の故郷である広島で撮影をさせていただいています。 今回…

Ko Okamoto
1年前
3

撮ることはシンプルに

今日の記事は、写真をはじめたのになんかつまらなくなってきたとか、撮ることが辛くなった、撮…

Ko Okamoto
1年前
4

写真で騙し合いをしているとしても

背中を押す人でありたい。 そう思っています。 ぼくにとってそれを表現する形の1つが写真。 …

Ko Okamoto
1年前
5

何を撮りたいかがわからない時に

何を撮ったらいいのか分からない。 これまで特に考えなくても、撮れば楽しかった写真がある日…

Ko Okamoto
1年前
6

人間の五感とプリントをするワケ

青春の音楽といえばなんですか? ふと口ずさんだ、ONE OK ROCKのキミシダイ列車。 大学の頃、…

Ko Okamoto
1年前
5

写真は記憶を呼び起こす

ちょっと前に大学の友人たちとご飯に行ってきました。1人は10年以上振りに会った子。 懐かし…

Ko Okamoto
1年前
9

カメラに愛着をもつこと、それに応えてくれること

モノに魂は宿いるって思いますか? 今日こんなツイートをしました。 今回のお話はカメラに対して書いてますが、人によってはそれがお洋服であったり、靴であったり、料理道具であったり、恋人であったり、究極自分自身であったりすると思います。 なので、カメラの部分をご自身の愛着を持てるもの、持っているものに置き換えて読み進めてもらえたら嬉しいです。 さて写真を撮り始めるといろんな方の作品を目にすることがあって、その中には僕もこんなのを撮れるようになりたいなぁって思う出会いがあります

有料
300