見出し画像

GAS入門にオススメ

こんにちは。Google for Education認定トレーナーの笠原です。

業務の生産性を一気に高めるための手段として何を思いつきますか?Googleに縁が深い自分としては、Google App Script(GAS)の活用をオススメします。

GASってなに?

GASはJavaScriptベースのプログラミングで、Googleの色々なサービスをプログラムで自動化することが出来ます。Googleを学校に導入しているのであれば、使える部分でぜひ活用の幅を広げていきたいツールです。

例えばどんなことが出来るの?という質問には、以下のマガジンをご覧いただければ、答えになるかな?と思います。Google for Education認定トレーナーのともかつさんのnoteです!

上のマガジンを眺めてみてもらうだけで「これはかなり便利かも!!」と思っていただけると思います。そして、使ってみたくなりませんか?

使ってみたいと思っても「プログラミングかぁ…」とハードルの高さを感じるかもしれません。

そのような方には、既に便利なGASを動画解説付で共有してくださっている安藤先生のYouTubeをオススメします。

自分も愛用しています!

GASを自分でも使えるようになりたい方へ

既に誰かが準備してくれているGASを活用するだけでも、十分に自分の日々の生活のちょっとした作業を効率化できると思います。

ただ、少しずつGASに使い慣れていくと「こういうこともやりたいなぁ」ということが増えていきます。

そうなるとGASそのものを勉強する必要があります。

今はYouTubeを検索したり動画の学習サイトを利用したりすれば、有料無料問わずに色々な方法でプログラミングを勉強することが出来ます。

とはいえ、自分のペースで基礎から理解をしていくためには、やはり信頼できる書籍も手元に置いておきたいところです。

そのようなニーズにぴったり合うのが次の本です。

なんとこれが今、春のKindleのセールのおかげで普段の半額以下で購入できます!(三月二十九日まで)

この本はGASの入門としては各所でオススメされている良書中の良書です。自分もGASの勉強のために何かないかなあと探して巡り会って以来、ずっとお世話になっている一冊です。

自分は基本的には文系の人間なので、VBAは少しはいじれますが、プログラミングの専門知識はありません。しかし、この本を一冊勉強(=写経)したことで、ゼロからプログラミングをするのはちょっと厳しいのですが、コードは一応読むことは出来て、カスタマイズくらいは出来るようになっています。

もし、GASを使って見たい!というのであれば、ぜひ、この格安のタイミングでゲットすることをオススメします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?