マガジンのカバー画像

教員のデジタル知的生産術

49
教員がデジタルツールを使って、学校の中でいかに知的生産を行っているかを紹介します。 時々、思い出したように、追記していきます。
運営しているクリエイター

#新生活をたのしく

Google Keepを整理する?

Google for Education認定トレーナー/コーチの笠原です。 Google Keepをみなさんは使っていま…

Kasahara Satoru
2週間前
6

この春の期待の2冊

Google for Education認定トレーナー/コーチの笠原です。 ずっと心待ちにしていた、この春に…

Kasahara Satoru
1か月前
5

エルゴノミクスキーボードを買ったという話

Google for Education認定トレーナー/コーチの笠原です。 新学期の疲れに負けて、Amazonのセ…

Kasahara Satoru
1か月前
13

2週間タスクシュートをやって感じること

Google for Education認定トレーナー/コーチの笠原です。 4月の初めからタスクシュートを使っ…

Kasahara Satoru
2か月前
19

使える道具は共有する方がいい

Google for Education認定トレーナー/コーチの笠原です。 新年度は仕事が非常に多いです。つ…

Kasahara Satoru
2か月前
7

今年度はタスクシュートに挑戦

Google for Education認定トレーナー/コーチの笠原です。 新年度のチャレンジとして生産性向…

Kasahara Satoru
2か月前
17