見出し画像

【珠玉の一冊】英語の自信が打ち砕かれる一冊

「目から鱗が落ちる。」という表現がある。私はこの本に巡り合えたことにより、「目から鱗が落ちる。」という体験をした。しかも、何度も、何度も。

 小倉 弘 著
 『英文表現力を豊かにする 例解 和文英訳教本≪文法矯正編≫』
 プレイス 発行、2010年

画像1

英作文の教本。目次は単純な構成で、興味をそそる語句が並んでいる。

 第1章 時制
 第2章 助動詞
 第3章 準動詞
 第4章 冠詞
 第5章 文体
 第6章 対比
 第7章 比較


この本は、105個のセクションに分かれており、それぞれ冒頭に日本語の「課題文」がある。これを英訳する過程において、文法解説が入る。

著者の解説の切り口が独特で、教科書的な解説ではない。むしろ、一般の教科書でなされている説明の良くない点を指摘している。読むと、自分が中学・高校時代に学んだ文法事項が、頭の中で別の観点から再整理される感覚を覚える。

この本を読むと、これまで自分が書いてきた英語が恥ずかしく思えてくる。
もちろん自分が伝えたい内容の大意を伝えることができる力はあると思っているが、細かいニュアンスまで伝えきるには不十分であったことを思い知らされる。

英語学習本は星の数ほどあるけれど、この本を読むと、本質を抉る手腕において、これまで読んできた他の英語学習本が浅薄で幼稚なものに感じてくる。解説の目新しさと一貫性において、この本は抜群に優れている。

英語に自信のある人ほど、この本を読んでほしい。目から鱗が落ちる。または、英語に対する自信が、良い意味で打ち砕かれる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?