マガジンのカバー画像

ダンスにまつわる

56
ダンス(主にコンテンポラリー・ダンス)に関するレビューやご案内をまとめます
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

愛がゴミ袋に行き着くのは~寺田みさこ「愛音-AION」2007年7月びわ湖ホール

 これまでデュオで高い評価を得てきた寺田みさこの初ソロ作品「愛音」は、饒舌で静かで、美し…

上念省三
2年前
3

強くシンプルな身体たちの関係性を考える~2007年6月3日 京都コンテンポラリーダンス…

 冒頭に舞台に置かれていた、組み合わされた白い壁のせいで、'70年代フランス現代美術の一つ…

上念省三
2年前
1

闇の力~「Weightless Days」他(2007年9月)

 舞台芸術は、まず闇と静寂から始まる。どのような世界でも、世界の始まり以前や終わり以後で…

上念省三
2年前
1

つまりは、よろこび。(2007年)

神戸女学院大学音楽学部音楽学科舞踊専攻第2回公演 12月5日、6日 兵庫県立芸術文化センター…

上念省三
2年前
4

輝かないための、言葉と身体

山下残 構成・振付・演出 「It is written there」(演劇計画2007) 2月28日~3月2日 京都…

上念省三
2年前
1

世界の見方を移動させる仕掛け 山田せつ子 企画・構成「恋する虜」(2008年)

 2年間にわたって、フランスの作家ジャン・ジュネのテクストを様々なジャンルのアーティスト…

上念省三
2年前
2