習慣を変えよう〜ローランドさんの言葉が刺さりました

(2021.11.23)

 おはようございます。sizukukoboです。

 火曜日のテーマは「習慣を変えよう」です。 自分で設定したゴールに向かって、毎日の習慣を見直し、新しく継続できそうなことを習慣にするために試行錯誤の様子をお伝えしています。

 先週の火曜日は、 最近寒くなってきて朝起きる時間が遅くなり、目覚まし時計を早めにセットしても、その後でもう一度セッティングし直して二度寝してしまうことが習慣になってしまった話をしました。これは、新しく定着してしまった直したい習慣です。今もまだ続いています。起きられないことが分かっているのに「明日こそはもっと早く起きよう」と、夏と同じ起床時間に目覚ましをセットしてしまいます。
 できないことばかりではなくて、 できていることもあるという話もしました。この音声配信とnoteだけは、うっかり忘れた二日を除いて毎日欠かさずに配信しています。
 家全体の簡単掃除も、なんとなく習慣になったという話もしました。あくまで自分レベルですが、これまで家の掃除がめんどくさくて、やる前から腰が重い状態でやるときに一気にやっていた私です。 それがこの半年の間に「とりあえず少しだけ整えよう」と考え方を改めたことで「めんどくさい」と感じながらもそこまでしんどくならない状態になりました。

 さて火曜日を起点としたこの一週間はどうだったか。
 自分が目指す生活レベルに習慣を変えるということは本当にハードルが高く、大きい変化は感じられません。11月も 残り一週間です。 一週間で習慣をガラッと変えることは難しいと薄々は分かっています。

 そもそも習慣を変えるためには 自分の思考グセを変える必要があります。これは去年からの課題で、コツコツと向き合っているところですが、これが一番厄介です。やらない理由を先に考える思考グセは、ちょっとやそっとじゃ直せません。思考グセを直すということは、毎日毎日、フッと頭の中でやらない言い訳を考え始めた時点で自分自身を矯正し続ける作業です。しかもこれは、自分一人でコツコツとやるしかありません。思考グセも習慣なので、あまりに自然に言い訳が浮かんでいると、自分自身気づかないままです。

 ここ最近毎日のように「sa-cus 世界で一番楽しい学校」を聞いていました。外出は車が多いので運転中は画面を見ることができないため、音声だけ聞いていました。そうすると、 登壇した四人の方のメッセージが深く自分に刺さります。
 特にローランドさんの

メモを取るな 自分の頭で考えろ

 この言葉が特に最近頭から離れません。メモを取っている状態は思考が停止している状態でとても危険だ、という話を聞いてドキッとしました。ドキッとしながらも、その言葉をメモしている手を止められない自分がいました。

 どんなにいい言葉を聞いても、聞いてメモを取ってるだけでは変わらない。自分の頭でちゃんと考えて行動しないと、意味がない。ローランドさんの話は短い言葉に、厳しいけれど強いメッセージとして心に残りました。

 より良い自分に変化するために、習慣を変えようとあれこれ試行錯誤をしているつもりで、私は自分の頭でちゃんと考えているか、自信がなくなりました。これまで数多くの自己啓発本を読み、セミナーに参加し続けてきた経験から、頭に詰まった知識だけはあります。ですが、それをちゃんと実行しているか。と自分に聞いてみると、答えはNOです。

 話を聞いただけじゃ変わらないよ そんなに甘くないから

 ローランドさんが言っていたその通りです。 今の私は毎日のように話を聞いていたにも関わらず、何も変わっていません。なかなか厳しい現実です。

  この厳しい現実を「思考停止している」と認識するところからが第一歩です。
 まず一歩、進めてみたいと思います。