掃除と片付け
(2021.7.31)
おはようございます。sizukukoboです。
土曜日ですね。今日のテーマは「掃除と片付け」です。
今日は天気も良く庭仕事も捗りました。毎朝30分の庭仕事は余計なことを考えず目の前のことに集中できる大切な時間です。1日たった30分ですが、毎日継続したことで雑草だらけの庭がすっきりと整ってきました。雑草取りがある程度終わったので、玄関先のタイルの苔を掃除しようと再度チャレンジ中です。
毎日のルーティンで、一番継続して習慣となっているのが掃除かもしれません。
朝起きて寝ぼけながらも、トイレ掃除と全体のモップがけ。そして洗濯機を回した後、庭に出て草取りを開始。終わってから、この音声配信とnoteの記事の作成。多少順番は前後しますが、ここまでは仕事があってもなくても毎日できていることです。仕事がある日は多少慌ただしくはなりますが、毎朝30分の草取りの時間を作ることができるようになりました。
毎日掃除を始めると、サボってやらなかった時よりも始める時の「やらないと」という、何とも言えない気が重い感じがありません。 朝の涼しいうちに、 体が元気なうちに、やるべきことをさっさと終わらせておくと、日が高くなって暑くなる頃には一休みすることができます。夏は朝7時ごろには既に暑いので、体力が奪われる前に掃除は済ましておきたい、と強く思っていたので、ようやく習慣になってきたこの生活ペースは、これからも続けていきたいと思っています。
片付けと言えるかはわかりませんが、カーテンを新しく変えました。掃除をして家を改めて見直して、インテリアに目が向くようになりました。カーテンを変えると部屋の様子が一気に変わります。洗濯しても落ちなかったほこりや汚れのようなものが一掃された気がして清々しい気持ちになりました。部屋の雰囲気が変わると、置いてあるものが気になりだして「これはここに置いておくべきか」とか「本当に必要なものか」を意識するようになりました。掃除と片付けを毎日継続した結果、部屋が片付いたことより大きかった変化。それが自分の意識が変わったこと。これが一番大きい変化だと思います。