掃除と片付け〜第2ステージの改善

(2021.8.21)

 おはようございます。sizukukoboです。
 
 週末ですね。土曜日のテーマは「掃除と片付け」です。
 
  自分で土曜の記事をさかのぼってみました。週2日の水拭きと電気の傘の埃とりを決めてから2週間、約半月が経ちました。
 
 その後どうなったか。

 半月で結論は出ませんが、とりあえず継続をしています。そして、まだ習慣にはなっていません。掃除をする前の手順が曖昧で、寝ぼけながら「今日何曜日だっけ?」から始まり「水ぶきをする前に、まず電気の傘を、、、」と一生懸命考えながら掃除をしています。水曜日と週末は不慣れな手順のせいで、掃除に時間がかかっています。
 そしてこれをあと半月続けるか、やる曜日や水拭きと埃とりをする手順を見直すか、今悩んでいるところです。

  毎日の掃除が定着したことで、心を整えて日々穏やかに暮らすことができるようになってきました。ところが少しずつ掃除を増やしたことで、休日の外出が早い時間だと出かける前に慌てたり、疲れたりすることが出てきました。前もってわかる時は、前日の朝か夜に早めに片付けておけば良いのですが、これがなかなかできません。「帰ってきてからやろう」がそのままズルズルとやらないままになります。
 
 「掃除はやれない日もある」を、自分で自分を許せるように、毎日できる範囲の掃除を継続してきました。だから出かける日は、水拭きをしなくてもいいと思いたいのですが、1回やらないと、すごく間が空いた気がして気になります。
 良くも悪くも朝の掃除が私のやる気スイッチになっているようです。週に2日、掃除のボリュームを増やすことがいいのか、毎日のモップ掛けの後に、場所を区切って水拭きも毎日行うのがいいのか。なかなか結論が出せずに今に至ります。

ここから先は

857字
この記事のみ ¥ 150
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,749件