習慣を変えよう✨習慣にするまでの道のりはまだまだ遠い

(2021.12.21)

 おはようございます。sizukukoboです。

 火曜日のテーマは「習慣を変えよう」です。 自分で設定したゴールに向かって、毎日の習慣を見直し、新しく継続できそうなことを習慣にするために試行錯誤の様子をお伝えしています。

 先週は、朝も起きられなくなり、夜は早く眠くなってしまうことから、 思い切ってその流れに乗ってみた話をしました。相変わらず眠っても眠っても睡眠時間は足りない気になりますが、それでも体調不良でぐったりとしている日はだいぶ減りました。やらなければいけないことは山積みですが、健康が維持できないと 無理をしたツケが後で回ってきます。1月2月3月はとにかく自分の健康管理に一番気をつけて過ごしていきたいと思っています。

 火曜日を起点にこの一週間はどうだったか。自分の習慣について、本当に今更ながら気づいたことがありました。そのことについてお伝えしたいと思います。
 
  一体何に気がついたのか。
 それは、
 終わらなければいけない時間がはっきりしている時は時間の密度が濃い
という自分の行動のあり方です。

 普段、決して速いペースで生きていると言えない私ですが、仕事の時、出かける時、カードを作って納品するまでの時間、これらはみんな普段の生活からは考えられないようなテキパキとした自分でいることに気づきました。
 仕事がある日の朝というのはやることが多くて気づいたら家を出る時間になっています。それでも睡眠時間を確保し始めてから、起きる時間がずれ込んだことで、素早く動くか、やることの時間を夜にずらすしかなくなりました。
 
 例えば洗濯。朝ではなくて夜の間に洗って干しておく。これをしばらく継続しましたが習慣にならずにほぼ諦めています。毎日やることなので、「今日は朝」「今日は夜に洗おう」といったイレギュラーなことをすると、 必ず忘れます。昨日がまさにそうで、洗濯物を干す時間がなくなって、帰宅してからいざ回そうと思ったらハンガーにはまだ前の日の洗濯物が残っていました。これがなかなかしんどいことでした。出かけている間に中途半端に残っている洗濯物のことをすっかり忘れていて、 気持ち的にモチベーションがだいぶ下がりました。 一番元気に朝にやるべきことを集中させるのが今の私にはベターな方法かなと思っています。家事についてはまだまだ試行錯誤の毎日です。この試行錯誤が落ち着いて、季節に合わせて、自分の健康に合わせて、家事を継続、習慣ができたら生活のストレスの半分以上いえ、8割くらいは軽減されると思っています。

 今朝もやることリストに追われてバタバタとしています。ですが出勤時間が決まっているので、 それまでにはなんとか帳尻を合わせます。洗濯やゴミ出し、朝食の支度片付け夕飯の下ごしらえなど、とにかく夕方帰宅して楽に過ごすために、家族の予定に合わせて慌てなくて済むように朝できる限りのことをしました。

 こういった集中してやることはまだまだ努力して継続している段階で習慣にはなりません。考えずに体が動くような状態に持って行くにはまだ日数が必要です。継続が必要です。誘惑に弱い自分をどうやって楽に動かしていくか。これは一生続く自分の課題と言えるかもしれません。

 年末までの残り10日間。毎日テキパキと動くことは難しくても、せめて仕事がある平日。予定が前もって分かっている外出の日。そういった日は、あらかじめ準備段取り八分を習慣にしていきたいです。

 自分の中では完全に年末年始の反省会になっています。
 反省と同時に来年自分はどうありたいかを丁寧に考えようと思います。
 音声配信とnoteにかかる時間を一年かけて半分以下にできるようになりました。
 この先音声配信とnoteをどうしていくかも含めて、ゆっくりと楽しんで考えていきたいと思います。