掃除と片付け✨書きながら、頭の中も整理して、、

(2022.3.19)

 おはようございます。sizukukoboです。

 私の配信は曜日ごとにテーマを決めてお届けしています。
 土曜日は「 掃除と片付け」について自分の目標に向かってのプロセスをお届けしています。

 先週の記事は記事を投稿したその当日、オフになったから片付けをするぞー!と言った決意表明みたいな投稿でした。

 実際はどうだったかというと、、、。
 他の曜日でお伝えした通り、残念ながら片付けはせずに、カード作りに没頭していました。急ぎの注文が入ったので、予定を変更するのは自然な流れでした。ですがそのまま、カード作りに集中しすぎて半日作業したのは、今思うと、もう少し時間配分を考えればよかったと反省しました。

 今、手帳に行動予定を鉛筆で書いて、その通りに行動できる自分を目指していますが、人との約束は確実に守るけれど、自分との約束はかなり疎かで、すぐに変更したりやめたりして、休日の過ごし方がいい加減だと気付きました。

 基本的には休みの日はゆっくりと、のんびりとしたい。家で寛ぎたい。そんな気持ちが大きいため、掃除や片付けの予定を、わざわざ可視化して手帳に書くのはハードルが高く、大抵決めたことの半分もできないのが現状です。

 去年、掃除と片付けを大きな目標として決めた時は、掃除については「仕事の日でも、出かける日でも楽にできる掃除」を目指していました。毎日コツコツと朝の軽いモップがけをすることや、トイレ掃除を習慣に頑張っていました。ところが今はどうかというと、来客がある時に慌てて丁寧に掃除をする始末です。去年断捨離したおかげで床置きのものが減って、掃除がしやすくなったので、掃除は来客予定の前日や当日でできることがわかってしまい、普段の掃除をサボりがちになりました。そのサボりがちな毎日が重なって、最近の来客日は、少し慌てるようになってしまい、振り出しに戻りつつあります。

 朝の起床時間が今より1時間早かったこともあって、noteや音声配信をする前にストレッチのように掃除をしていました。目も覚めるし、出勤前に掃除ができる自分を誇らしいと感じていました。
 ところが、去年の冬あたりでしょうか。「今日は、帰宅してから掃除しよう」と一旦例外を認めた日から、あっという間に継続が途絶えました。習慣が続かなくなってしまいました。それでも、年末に大掃除をしない、という目標のゴールが近かったため、年末までは、なんとか頑張りました。できない日があっても、2〜3日中にはできない分を取り戻していました。

 年が明けて2022年3月。現在はどうか。正直言って、去年までのモチベーションややる気がなく、自分の今の家の状態を、数年前の悲惨な状況と比べて「あの頃と比べたら、格段に過ごしやすくなったよね」と慰めています。確かに、ものが減ったので、ある程度スッキリとしましたが、自分が目指すところはもう少しハードルをあげた場所です。

 ものを探さないですむ家 視覚的にスッキリとした家

 ライフワークのカード作りをしても、道具をすぐにしまえる。テーブルが散らからない。急な来客も慌てない。そんなことを夢見ています。

 このざっくりとした目標は、かれこれもう何十年も掲げている目標のような気がします。それでも、今は夢だ、と諦めていた昔より、確実に現実を理想に近づけています。

 たった3ヶ月、忙しくて家が散らかったとして、去年から継続してきた掃除と片付けは決して無駄ではないし、ちゃんと習慣が崩れかけている、と認識して戻そうとする自分がいます。その戻ろう、と思うところは、去年の夏の自分であって、数年前の自分ではありません。

 一つ一つ自分と、環境と向き合えば、止まっているように見える現実も、ちゃんと前へ進んでいる。これを毎日認識することも大切だと思った次第です。
  

 最後までお読みいただきありがとうございました。