見出し画像

岩舘(いわだて)のイチョウ

推定樹齢約300年以上 秋田県の天然記念物 岩舘のイチョウ

岩舘のイチョウ_k


雄株のイチョウ 岩舘のイチョウの言われと由来
この木は下着(げちゃく)の際に地面に挿した乗馬のムチが根付いた・・・と伝えられてます。
由利十二党の一人だった下村氏の住居の建っていた土地にたたずんでます。

     ムチからこんな木になるなんて、命って不思議。。。

・⁅下着とは ⁆
都から地方へくだり、その目的地に着くという意味です。

・⁅由利十二党とは ⁆
日本の戦国時代に出羽国由利郡の各地に存在し一揆結合の形をとっていた豪族の総称のことです。

最後まで目を通していただき ありがとうございます🌈 今日も明日も明後日も、あなたにも たくさんいいことがありますように😉