見出し画像

赤岩のトチ

推定樹齢約1300年
長野県長野市の天然記念物 赤岩のトチ

画像3

トチノキ科のトチノキ 赤岩のトチの言われと由来
この木は上方で7本の枝に分かれてます。
トチノキとしては樹齢、幹周り共に日本一と言われていて
この付近の斜面の岩間から滝が発見されてから、この木は橡(とち)の木滝と呼ばれ、それ以降は水神様とも呼ばれ、崇められてます。
毎年4月15日に御神酒を供えてお祭りも行われます🍶

最後まで目を通していただき ありがとうございます🌈 今日も明日も明後日も、あなたにも たくさんいいことがありますように😉