見出し画像

一本橋は4つのことに気をつければ大体できる!

こんばんは、かわばっちゃんです!

バイクの教習でよく苦戦している項目の1つでもある「一本橋」

一本橋は「目線」「スピード」「ニーグリップ」「リアブレーキ」

この4つが重要になります!

一本橋は乗った後、指定の時間以上かけて橋を渡る項目です。

指定された時間以下だった場合、1秒ごとに5点減点になります。

途中で台から落ちると一発不合格になります。

なので、まずは渡り切る必要があります。

一本橋は「目線」「乗る前のスピード」「ニーグリップ」「リアブレーキ」

この4つを最低やっておけば落ちる可能性は下がります。

「目線」については少し先を見るようにしてください!

足元付近を見てしまうとバランスが取りづらくらくなります。

「スピード」については発進する速度が遅すぎると、台に上がる傾斜で失速しまいます。

そうなるとバランスが崩れやすくなります。

逆に早すぎると、指定の時間以下になりやすいですし、傾斜で弾んでバランスが取りにくくなります。

「ニーグリップ」についてはバランスが取りやすくなります。

また、重心を支えることもできます。

「リアブレーキ」については少しでも長く台に乗っておくために必要になります。

速度とバランスをとるのにリアは重要です!

フロントは強すぎるので、絶対に使ってはいけません!

この4つをちゃんと押さえておくと、一本橋をクリアすることができます!

最悪、1秒〜3秒であれば早く降りたとしても挽回できるので、落ちないようにだけしてください!

他にもSNSもやっているので、フォロー&いいね!してくれると嬉しいです!
Twitter:https://twitter.com/BachanKawa

インスタ:https://www.instagram.com/tk.takaaki/

↓公式ブログはこちら↓
https://mylife-mybike.com/

↓運営者情報↓
https://mylife-mybike.com/%e9%81%8b%e5%96%b6%e8%80%85%e6%83%85%e5%a0%b1-2/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?