マガジンのカバー画像

いまここを楽しむために

56
「いまここ」について書いています。
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

個性を伸ばして、喜びで生きる時代を創る

我々は、それぞれの個性が異なる生き物であり、そういった違いを持った人たちが集まってできて…

59

「好き」が未知なる自分を開く鍵

自分を好きになる方法は、「好き」という思いを持つ回数を増やすことだ。 あるいは「楽しい」…

97

仮面を外して生きる

人は誰でも、誰かと過ごしているとき仮面をつけるものだ。 会う人に合わせて、無意識のうちに…

79

書道を始めて1年が経った感想

昨年の6月19日より書道を始め、筆で書いた字をnoteのつぶやきの記事として出すようになって1年…

79

掃除と断捨離で、幸せになる!!

昨年の11月から実家に戻り、時間を見つけては家にある不要な物を処分している。 家の中には祖…

106

今を変えると、未来が変わる

考え方を変えれば未来が変わる。 考え方は、今を変えることで変化させることができる。 考え…

アキタロウ
11日前
87

幸せとは迷いのない状態

自分の人生の軸となるようなこと、やっていて楽しいとか夢中になれる、そういったことと出会えるようになると、周りの意見がさほど気にならなくなるものだ。 なぜかというと、やっていて楽しい、夢中になれるということは、他者の評価に関係なく、それをするという行為そのものに幸せを感じられるからだ。 幸せとは、迷いのない状態といってもいいだろう。 何かに夢中になっているとき、そこに迷いがないし、そういった迷いのなさが幸せを実感させる。 しかし、迷うということは確信を得られていないとい

自我の視点で見る親子関係、魂の視点で見る親子関係

先日、「紹介したい動画があったので…」という記事の中で、サアラさんの「女性性エネルギーと…

アキタロウ
2週間前
66

「まっさらな自分」に出会うとき、魂が動き出す

休日の朝、深い睡眠をとって目覚めたとき、自分らしさを感じられたりする。 自分らしさとは、…

アキタロウ
2週間前
103

失敗してもいい社会を創る

現在の日本の社会は、「失敗しないように生きる」という前提があるといってもいいかもしれない…

アキタロウ
2週間前
93

紹介したい動画があったので…

お休みするといいつつ、ご覧になって頂きたい動画を見つけたので、紹介します。 地球で生まれ…

アキタロウ
3週間前
75

今とひとつになること、それが正解

春の風を心地いいと感じるように、生活のすべての時間に心地よさを感じられるようになると、幸…

アキタロウ
3週間前
127