見出し画像

Ouraリング2022/10/12:

まえがき

 筋力をつけようとすると体重が増える。スタイル良くしようとすると体重(脂肪)を減らす必要がある。結局退勤力も下がる。同僚精していくと良いのだろう?

運動の所感

 Vシットアップは良い感じ、続けていく。サイドベントは25kgで行ったが、側近の限界より腕、握力の限界の方が先に来てしまう。重さを軽くするか、道具を使うか。同じく、ツインクランチも回数を普通に重ねてしまう。重さが欲しい…考えよう。
 背中の運動がワンハンドロウしかないのもなぁ…増やしたいと思うけど何がいいかな。ダンベル2つ使うのを増やそうか…

日次記録

10/4:HIIT 10分
10/5:腕立て    120回(50 50 50 最大33
  :リストカール 100回(20 20 20 最大40 10kg
  :ショルダープレス 100回(15 10 8 25kg 最大15
  :スクワット(サブ 200回ほど
  :カーフレイズ(200回ほど
10/6:スクワット(100 150 100 最大150
  :カーフレイズ(100 100 100 最大100 20kg
  :ブルスクワット(20 15 10 最大22 20kg
  :Vシットアップ(10
  :サイドベンド(30 20 20 15kg
10/7:Vシットアップ(20 20 20 最大26
  :ツイストクランチ(50 50 50
  :ワンハンドロウ(20 20 20
       :腕立て(サブ30 30 30
10/8:腕立て伏せ(50 50 50 最大37
  :ショルダープレス(20 20 20 15kg最大22
  :リストカール(40 30 30 15kg
       :Vシットアップ(20 20 10 最大27
       :サイドベンド(50 40 40 15lg
10/9:休暇
10/10:ランジ(50 50 50 最大50 20kg
  :ブルスクワット(20 20 10 最大20 20kg
  :HIIT 10分
  :サイクリング 20分
10/11:Vシットアップ(20 20 20 最大32
  :ツイストクランチ(50 50 50
  :サイドベント(20 20 20 25kg
  :ワンハンドロウ(20 20 20 12.5kg
       :腕立て(サブ30 30 30

週次予定

10/3:〇胴体(メイン)〇腕(サブ)
10/4:〇休憩 HIIT
10/5:〇腕(メイン)〇足(サブ)
10/6:〇脚(メイン)△胴体(サブ)
10/7:〇胴体(メイン)△腕(サブ) HIIT
10/8:〇腕(メイン)胴体(サブ)
10/9:休憩
10/10:〇脚(メイン)×胴体(サブ) HIIT
10/11:〇胴体(メイン)〇腕(サブ)
10/12:腕(メイン)足(サブ)
10/13:休憩
10/14:脚(メイン)胴体(サブ)

記録

日次

 

 体感ないけど、体温が高かったらしい。熱があるとかのレベルではないけど、体が休息されていないレベルの体温。…原因不明、運動しすぎたか?
 まぁ、明日発生しないことを願う。


この記事が参加している募集

#運動記録

3,981件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?