日本人夫婦によるバイリンガル育児:2歳1ヶ月ー言葉の爆発期突入

言葉の爆発期

2歳になってから息子は自分の言いたいことをどんどん言うようになりました。いわゆる言葉の爆発期に入ったのかもしれません。

まず、私にして欲しいことをどんどん口にするようになりました。親子3人で同じ部屋で寝ているのですが、毎朝妻が最初に起きて寝室を出ます。次に息子が起きるのですが、その後隣で寝ている私に対して Get up! Fold duvets!と言ってきます。私がI'm still sleepy.と言うと少しだけ待ってくれますが、今度はOpen the door!などと言って急かすのです。

以前より長い文も言えるようになりました。食事中に 息子名 want to more rice.、図書館で読書をしている子がいたら There is a kid reading.、公園に行った時に 息子名 want to play in the sand pit.、外で月が見えた時はThere is the moon in the sky.などと言っていました。

長めの質問にも対応し始めました。私がLet's go out. Do you want to go to the library? と言うと、YesかNoで答えますし、Where do you want to go?と聞くとLibrary!もしくは 息子名 want to go to library.と答えるようになりました。

現在形、過去形、現在分詞の使い分けができる動詞もでてきました。今のところ思い浮かぶのがeat、goやseeなのですが、ちゃんと場面場面で正しい時制で話せています。beforeとafterもわかっているので、息子がLet's read!と言い絵本を持ってきた時に、Let's read this one after taking a bath.などと言うとわかってくれます(駄々をこねる時もありますが苦笑)。

口答えもし始めました(笑)息子が食事をしている時にテーブルからふきんを落とした時がありました。私がYou dropped the towel on the floor. Can you pick it up?と言ったら、息子が私をじっと見ながらDaddy is going to pick it up.(本当はYou are〜と言わないと不自然)と言いご飯を頬張ったのです。もし日本語で言われていたら「しっかりしつけないと!」と思い息子に拾わせていたと思います。しかし息子からの英語の返事が予想の斜め上を行っていたので嬉しくなってしまい、落ちたふきんを拾ってあげました。また、私が仕事をしている時に息子がやってきてsit on the mat and read!(別の部屋のマットに座って本を読んでと言う意味)と言いました。私がI can't, I've got to work.と言うと息子がYou can do it!と言ってきたのには笑いました。

以前から日本語を聞いた時にそれを英語で言うことはありましたが、あくまで単語単位でした。しかし最近それを文単位でしたことがありました。妻が私に「みかんどこ行ったの?」と聞いてきた時に、私とおもちゃで遊んでいた息子はWhere is orange?とつぶやいたのです。この時私は本当に驚き、息子が簡単な通訳をしちゃったよと思いました。

できてないこと

2歳になってからの1ヶ月で息子の英語力がどんどん伸びていったのが手に取るようにわかったのですが、当然できていないこともたくさんあります。

第一にIとYouの使い方をしっかり理解できていません。私が息子のことをYouと言うことが多いので、息子が自分のことを話す時にYouを主語にしてしまい、逆に私のことを話す時はIを主語にしてしまうことがけっこうあります。

冠詞の使い方もデタラメです。aやtheをつけないといけない時につけなかったり、つけてはいけない時につけたりしています。

複数形もわかっておらず、大体の名詞を単数形で言っています。There are many kid.と言った具合です。many peopleとは言えるのですが、これは人と言うときは常に複数形のpeopleと言う場面だったからだと思います(一人の人について話す場面ではboy, girlなどと言っていた)。なので息子はまだpersonと言う単語を知らないはずです。

前置詞もinとonがゴチャゴチャになるなどしており、間違えることが珍しくありません。

そして今私が頭を悩ませているのが、完全に使い方を間違っている表現があることです。以前息子と風呂に入っている時に、そろそろ息子に出てもらおうと思い、私がDo you wanna call Mom?と聞いたら息子がNo.と答えました。それに対して私がWhy not?と言ったのですが、それ以来、たびたび息子は質問に対してNoと答えると続けてWhy notとも言うようになってしまったのです。聞いている私としては「いやいやWhy notって言うのはこっちだろ」と思うのですが(苦笑)

ORTを読み始めました

この時期にオックスフォードリーディングツリー(ORT)のステージ2を読み始めました。ORTと言うのは英国の小学校でも使われている学習用絵本だそうです。子供の年齢に適した内容の絵本を選ぶのは簡単ではないですが、ORTをセットで購入しておけばその手間が省けると思って使い始めました。一冊毎の話の長さや新出単語・表現の数がちょうどいいと思いますし、息子も集中して聞いてくれるので始めて良かったと思っています。

よろしければサポートよろしくお願いします!