見出し画像

新しい謎解き体験!ナゾときっぷ2022(完結編)を遊んでみました。

歴史街道推進協議会と阪神電車、阪急電車が主催する、電車で移動する謎解き「ナゾときっぷ2022(完結編)」を遊びました。この謎解き、まずは阪神編と阪急編に分かれていて、それぞれ一日かけて遊べるほどのヴォリュームがあるのですが、二つを解くとさらに完結編が楽しめるという二粒で三度おいしい謎解きとなっています。

今回はその完結編のレビューです。ネタバレなしで書いていきますので安心して読んでから遊んでください。

阪神編、阪急編のおまけであっておまけではない

まず最初に言います。この作品、めちゃくちゃ面白いです。この完結編は、阪神編、阪急編を終えないと解けないようになっているのですが、初めはまあ、おまけ程度かなと思っていたわけです。が、遊んでみるとおまけどころではなく、全く新しい電車移動系の謎解きでした。特に二人同時でないと遊べないというシステムがとてもうまく機能しています。この完結編を遊ぶために阪神編、阪急編があるといっても過言ではありません。是非、両方を遊び、完結編を楽しんでください。

梅田には良くいきますが、この位置に来たのは初めてでした。


二人同時プレイの楽しさ

なんといってもこの作品の面白いところは二人同時プレイであること。電車移動系の謎解きでは初めてだと思いますが、謎解き中、ある部分で二手に分かれます。謎は分かれて同時に解くようになっており、お互いの情報を交換しながら一つの謎を解いていきます。これが思った以上に面白い!お互いの情報が上手く相手に伝わらないと何のことかさっぱりわかりません。例えていうならジェスチャーゲームです。お互いの情報を感覚的に合わせていかないと解けないのです。これがなかなか新鮮でした。

スマホの機能を上手く活用

お互いの情報はスマホの機能を上手く使いながら交換します。しかも、謎ごとに使える機能が制限されていて、写真や映像の機能を使ってはダメな謎や、逆に写真だけしか使ってはいけない謎など、これまでにない謎解きになっています。夢中になりすぎると、周りに人が大勢いるところで謎解きの情報交換をしていまい、ちょっと恥ずかしい思いをすることになりますのでお気を付けください(笑)。

移動時間の計算が凄い

この謎解き、結構二手に分かれて移動します。お互いが目的地に着いてからでないと謎解きが始められないのですが、移動時間に結構タイムラグが出るのではと思いましたが、殆どそういう場面はなく、ほぼ同時に着くような感じでした。全ての場所でそんな感じだったので、これはかなり計算されているなぁ。と思いました。謎解きには関係ないことなんですが、なんか凄いと思いました。

おまけの謎

ある場所で、おまけの謎を手に入れられるのですが、余裕があったら是非、ゲットすることをお勧めします。謎自体はシンプルなものですが、この作品の世界観を上手く表現しており、解きながら結構ニヤニヤしてしまいました。

難易度について

前述した通り、二人で上手く情報を交換することが謎を解く重要な要素になっているので、謎解き自体はそれほど難しくありませんでした。はじめは相手の情報が何のことかわからずにモンモンとしてしまいますが、コツがわかってくると相手の情報との合わせ方がわかってきます。そうなると結構サクサクと解いていけると思います。
また別の意味では、スマホで写真を撮って相互に送りあったり、Lineや電話で情報を交換しながら謎を解かねばならないので、基本的なスマホの機能についてのリテラシーは必須です。万人向けの本編だと、あまり複雑なことを参加者に求められないと思うので、おまけとしての位置づけでこうした試みを行うのはとても良いと思いました。

所要時間

公式では4時間くらいとのことですが、私たちはお昼と休憩を挟んで5時間~6時間くらいでした。ボリューム的には本編より少し少ないと感じるくらいですが、おまけとしては破格のボリュームです。本編と続けてやるには結構大変だと思いますので、別の日に遊ぶことをお勧めします。また、今回は半分程度一人での移動になるので、お昼の食べ時が難しいですが、割とどの駅でも駅近に食べるところはあったと思います。今回はクーポンを積極的に使う事はなかったのですが、余裕があれば特別クーポンを楽しむことをお勧めします。

お昼に食べたカレー。予期せずことでしたがめちゃくちゃ美味しかったです。残念ながらクーポン対象ではありませんが…。


まとめ

というわけでこの完結編、とても満足のいく内容で私的に激押しです。是非、片方を遊んだという言う人はもう片方も遊び、その後完結編を遊んでください。その場合、可能な限り二人以上で遊ぶことをお勧めします。私は基本一人で謎解きを遊ぶことが多いのですが、この作品に限っては二人以上で遊ぶ方が断然楽しいと思います。新しい謎解き体験を楽しんでください。
そして今から次回作が楽しみです!


この記事が参加している募集

#週末プロジェクト

4,743件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?