自尊心ー(自己許容感⇒自己効力感⇒自己肯定感)

ポッドキャストで配信されている
タレントーク#2-33
才能と「自尊心」の意外な関係。
自分らしく成果を出すための11項目とは

を聞いて思ったこと。

自尊心を分解すると、自己許容感、自己効力感、自己肯定感になるのでは?と。

自尊心を高める
自尊心を満たす

これは言葉の違い以上の意味があるような気がしていて。
自尊心と自己肯定感はかなり近い言葉だと思うのだけど、自尊心の段階を説明するのに、自己3兄弟は使えるのではと。

例えば自尊心で定義されている項目の中で
社交性のパラメーターを100と設定したときに
自分の社交性のレベルが50だとすると、設定している100に足りていないことから、自尊心も自己肯定感も感じられない状態になる。
この時に、50までパラメーター設定を下げてあげるのが「自己許容感」
そして、その50でよいと思えると「自己効力感」
ここまでで自尊心は満たせていて。
ここから、パラメーターを伸ばしていけると「自己効力感」を感じていけて、自尊心を高めていけている局面になれるのかなと。
その後、自尊心が高まると「自己肯定感」を感じられるようになるのかなと。

なんか、図で表せた方がわかりやすそう(笑)

何度でもチャレンジを楽しめるコミュニティをたくさん作って、笑顔があふれる世界を創ります!