マガジンのカバー画像

あけぼの塾

309
ここはあけぼの塾生がお互いにコメントし合える場。 お互い成長していきましょう!
運営しているクリエイター

#この経験に学べ

解釈が変わっていくと、生きる世界が変わっていきます

こんにちは、まるです。 超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や…

まる
11日前
125

価値のある失敗と価値を生まない失敗

こんにちは。 カープ今季初の5連勝でノリノリの まるです。 #挨拶文を楽しもう 勝った次の…

まる
3週間前
118

思い出したらしあわせになります。

こんにちは、まるです。 超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や…

まる
1か月前
118

3人の母💐│エッセイ

母の日が近づく5月初旬。 人は「母」という言葉に、誰を思い浮かべるのだろうか。 私の人生…

仲川光🌸
1か月前
140

上を向くと、好きな自分に出会えます

こんにちは、まるです。 今日はいいお天気ですね。 連休はいかがお過ごしてですか? 私も今…

まる
1か月前
94

できる人がやっていること

こんにちは、まるです。 超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や…

まる
1か月前
140

私たちの「心」の成分

こんにちは、まるです。 超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。 私は広島に住んでいるので 牡蠣は買うよりもらうことが多いです。 (とっても有難い♡) 同じ海で育つんだから 味なんて変わらない気がするけど、 同じ市内でも、少し場所が違うだけで 牡蠣の味って違うんですよ。 牡蠣は1日に200リットル(だったかな?) 水を飲むらしいので、 育った海の状態で 微妙な味の差が生まれるのかもしれません。 人

「初恋の思い出」|エッセイ

------------------------------------------------------------ 🌸この記事はクロサキナオさ…

仲川光🌸
2か月前
126

ドラえもんが教えなかったこと

こんにちは、まるです。 超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や…

まる
2か月前
111

輝いている人が大事にしていること

こんにちは、まるです。 超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や…

まる
2か月前
81

半人前の共感力。【人事編】|エッセイ

3月半ば。肌寒い季節にも関わらず、どこからともなく桜のイメージがフッと湧き出てくるような…

仲川光🌸
3か月前
124

「トイレ掃除をすると金運が上がる」は本当?

こんにちは、まるです。 超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や…

まる
3か月前
79

落ち込んだときのNG行動

こんにちは、まるです。 超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や…

まる
3か月前
60

やる気はこの言葉から生まれる

こんにちは、まるです。 超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。 先日、新しくできたスーパーに行ってみると レジが新しいシステムに変わっていました。 田舎だと思ってバカにしていたけど 私はついていけてないぞ… 不安でおろおろしていると、 隣のレジのおばあさんが (どう見ても70代か80代) ピッと電子決済しているじゃないですか。 おばあちゃん、かっこよすぎ!!! お年寄りは私以上に困るのでは?