見出し画像

兼業投資家の保有株含み損益(9月11日時点)~アメリカ同時多発テロから20年

私が保有する株式の最新の含み損益は以下の通りとなっています。

画像1

画像2

市場は、絶好調といったところで日経平均は3万円を突破、3.9%アップとなりました。対して私のポートフォリオは6.4%アップとそれを大きく上回る結果となった。グリムスが10.8%アップと北の達人に迫る収益率となってきました。また、エスクリが18.35%アップと非常に好調。まだ、コロナが治まらないので高騰の理由は分かりません。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09BN8G6CW/ref=as_li_qf_asin_il_tl?ie=UTF8&tag=sisiza803-22&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=B09BN8G6CW&linkId=c73f713c7a1c2454602199865780737a

本日は、特別編です。アメリカ同時多発テロから20年が経ちました。いつもこの時期になると思いだします。20年前私は高校1年生。当時の修学旅行先がアメリカとなっていて、先輩達が行って帰ってきて1か月後に起きました。起こった時期がよく私も無事に修学旅行に行けたことをいまでも思い出します。このテロは、史上初めてアメリカ本土が攻撃を受けた歴史的な事件でニューヨーク証券取引所が1週間止まるなど、お金の歴史的側面から見ても重要な事件になります。今の事件が未来の人から見て歴史になる。高校時代の社会の先生の言葉です。20年たった今、やはりこうして歴史になっています。世界平和なんてこのブログでは、がらにもないことを祈りながら今回は以上となります。皆さんは、自分にとって印象的な事件や出来事などはありますか?

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B000G7PRL4/ref=as_li_qf_asin_il_tl?ie=UTF8&tag=sisiza803-22&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=B000G7PRL4&linkId=9302fb497702cb3ebf09e0494720f646


明日が少し明るくなります。