見出し画像

都市の面目まるつぶれ

ししおのつぼやき5(都市の面目)|Shishio & Associates (note.com)
の補足。
「合祀の結果二、三千円も無理算段して、立派になりしという社を見るに、神社の嵡鬱(おううつ)たるものもなければ、古えを忍び、稜威(みいつ)を仰ぐという感念毛頭起こらず。(中略)外国人が目には、かの国公園内の雪隠(せっちん)ほどの詰まらぬ建築ゆえ、自国で広重の神社の絵を眺むるをよろしとし、二度と来たらず。」
(南方熊楠「神社合併反対意見」、明治45[1912]年 鶴見和子『南方熊楠』、講談社学術文庫、1981年、264-5頁)
引用者注 
「嵡鬱」=草木が盛んに茂るさま  「雪隠」=便所