1週間で合格出来るFP3級


みなさん初めまして、シイセです。

9月12日のFP3級試験に合格しました。
ここで私の1週間勉強法をご紹介します!

余裕を持っても2週間、1日1時間の勉強時間をしっかり取れれば必ず合格出来る資格です✨
そんなFP3級を最短で合格する方法を紹介します。

①FP3級ってどんな資格?
②独学でも取得できる?
③最短で合格する方法

①FP3級ってどんな資格?

FPとは、一人ひとりの将来の夢や目標に対して、お金の面で様々な悩みをサポートし、その解決策をアドバイスする専門家です。
個々人や家族のライフプラン(人生設計)に基づく将来の収支の見通しを立て、最適な資産設計・資金計画を提案、アドバイスを行い、その実行をサポートします。

日本FP協会より引用

つまりざっくり言うと日常に役立つお金の知識が身につく、という資格です!(特に3級)

FPの資格には
・きんざい
・日本FP協会
の2箇所で受けることが出来ますが、
どっちで受ければいいの?という方

ざっくーーりわけると
保険関係のお仕事の方 → きんざい
自分のために受ける方 → 日本FP協会
を受けるといいと思います⭕
ちなみに合格率は日本FP協会の方が高いので、
迷ったら日本FP協会で受けるのをオススメします!

②独学でも取得できる?

ご安心ください、シイセは独学、しかも2週間弱で取得しました!

1日1時間程度の勉強時間なら2週間弱、
1時間半の勉強時間が取れるなら1週間もあれば合格できるのでは?🈴💮

ただ、完全な理解をするにはもう少し余裕を持った方がいいかも…
こちらはあくまで短い勉強時間で勉強する方法です!

私はこちらのテキストで合格しました✨
「1週間でFP3級に合格できるテキスト&問題集 2021-2022年版」
分かりやすくて❝合格するため❞の最短点数取得が可能な簡単テキスト

 [楽天]1週間でFP3級に合格できるテキスト&問題集 2021-2022年

こちら、文系女子と先生との会話形式でお話が進むので、
文系で計算式なんて…という方にはオススメです!

ただし先程も述べたように❝合格するため❞のテキストなので実際の試験では正直
「こんなのテキストで見たことないよ〜😫」
という問題もいくつも出てきました。

そして実技にはほとんど触れないので、合格には過去問サイトは必須です😇
無料で出来る過去問サイト、「FP3級 過去問道場」をめちゃくちゃ参考にしました!


③最短で合格する方法

1週間以内で合格するための勉強法を紹介します!
上記であげたテキスト、サイトの活用が必須になります。

<1>テキストをざっと1周読む
上記のテキストの1-6章をを1周ぐるっと読みましょう。

<2>テキストを読み返す
なんとなく分からなかったなぁ、というところを読み返しましょう

<3>実践する
7章の問題をやってみましょう。

<4>やり直す
7章の間違えたところをひたすら繰り返しやり直しましょう。
※このときに間違えた問題の該当テキスト範囲を読み直すようにすると頭に入りやすいです。

<5>過去問サイトで実技の過去問を解く
上記の過去問サイトの問題をひたすら解きましょう。

学科試験はテキストである程度カバーできますが
実技の問題はほとんど学習できません。
なぜなら「きんざい」「FP協会」両方に対応しているからです。

なのでFP3級の過去問(実技)を解くことで実技部分にも対応できるようになります。
ちなみに裏技知識ですが、
こちらの過去問サイトは解かずに
問題を読む→何となく考える→解説を読む
というやり方がとても効率的です。

しっかり解いて理解するに超したことはありませんが、最短合格を目指す場合

午前の学科試験を早めに終わらせる

早く退室した時間&お昼休みを使って過去問サイトを読み込む

というやり方で1時間半ほど時間が取れるのでその時間に詰め込んで忘れないうちに挑む、
というのが時間を無駄にしないためのより良い方法だと思います。

以上、最短努力で最低限の合格点数をたたき出す方法です!

私はこれで2週間弱の勉強で合格することが出来ましたが、
私の知り合いは2日前から勉強を開始し、実技の勉強を同じくして合格していました。
2日前はびっくりですね!

これからFP3級を受験する方の参考になれば幸いです。

※あくまで合格点をとる方法なので、知識を頭にしっかり入れたい方は試験後にしっかり復習するようにしましょう☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?