今年やりたいこと

明けましておめでとうございます。

そして、はじめまして。

漫画、アニメ、映画が好きなしがない腐女子です。

毎年、新年の抱負とまではいきませんが、何かしらの目標を立てるようにしてます。そして、できれば何かひとつ「新しい」ものに触れるようにしています。英会話を始めたり、行ったことのない土地に行ったりと、結構適当にやってます。そこで、今年はnoteを始めることにしました。

何故、noteかというと、書くことを日常的にしたかったからです。一昨年の終わりから二次小説を書き始めました。詳しくは、次回以降に詳しく書いていきたいのですが、昨年を振り返ると、二次小説に当てた時間がたぶん一番多いし、一年通して取り組んだことだったと思います。どうしたらおもしろい話がかけるようになるか、どうしたらいい文章を書けるようになるか、どうしたら長い文章をかけるようになるか。そんなことを考えて、いろんな記事や本を読んでみました。創作を始めて1年と2か月ほどしか経っていないので、現在進行形で悩んでいるわけですが、とにかく自分に圧倒的に足りないのは、①文章に触れることの少なさ(読書量) ②文章を書くことの少なさ(執筆量) だと思いました。要は、インプットとアウトプットだなと。

①の読書量については、またの機会に書きたいなと思います。②の執筆量ですが、仕事でも必要最低限の文章しか書きませんし、小説以外に日常的に文章を書くことがほとんどありません。というか、私はそもそも日記をつけるのがものすごく苦手なタイプです。小学校の夏休みの宿題の日記は最後の週にまとめて書いていたようなやつです。なので、文章力を上げるには、とにかく文章を書く機会を増やす必要があるな、と思いました。

noteを始めた動機の説明が長くなってしまいましたが、とりあえず書く機会を増やしたいということです。

そして、もう一つ今年の目標ですが、本をつくりたい……!いや、作ります!

ということで、できるだけ続けられるように、ほどほどに書いていこうと思います。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?