見出し画像

最近の生活 in Canada



こんにちは、ひろです。

HAPPY NEW YEAR !!今年もよろしくお願いします。




今回は最近の私生活について書かせていただきます。
良かったら最後までスクロールしてみて下さい。もしこの人誰?と思いましたらこちらを見ていただけると光栄です。

https://note.com/sirosirokuma2525/n/n485345359526



学校も残り2ヶ月となり多くの時間を勉強に費やしています。卒業試験、そしてサーティフィケーションのための実技試験MCQ対策をメインで行なっています。

学校はここにきて週5で、一日中授業がある日も増えてきています。本当に最後の追い込みなんだなと少し感じています。頑張れ自分笑
授業の内容は今まで習ったものの復習や練習問題になってきています。


学校の内容で理解出来なかった点やもっと詳しく勉強したいという所は、家庭教師に教えてもらっています。先生の名前はゆめちゃんさんです!彼女はカナダではRMT、日本では理学療法士だったそうです。

自分は英語が苦手で、法律の授業の内容を理解出来ていませんでした。でも先生に教えて頂けてから問題も理解でき、正解率も上がってきています。これからは神経や病理学などを教えて頂く予定です。
もし今後、カナダでマッサージセラピストになろうと思っているが英語が苦手な方、試験前に内容の確認をしたいと思っている方がいましたら私にご連絡下さい。きっと助けになってくれます。


仕事場では様々な事を学ばせて頂けています。
患者様からは社会的知識や人生観、エネルギーを頂いています。そして何より身体を見させていただけていることに感謝です。
ここ数ヶ月で同僚が増え、彼らからは刺激を常に受けています。たかさんからは技術だけでなく、プロとしてのあり方など深いお話もして頂いております。

プライベートは相変わらずつまらん人生を送っていると思います笑でもそんな日常の中でも新しい出会いがあったり、人と触れ合う時間を頂けています。そういう方とお話をしていると、を頂けてまだまだ頑張らないとなといつも思います。

年末ということもあってか、友達や家族と会話できるチャンスがよりありました。みなそれぞれがいろいろ考えたり感じたりして生きているそうです。そのような話を聞くのも興味深いですね。




RMTになっても勉強は終わりません。もっと学びたいことが増えてくるのではないかと思います。でもここまで試験勉強に時間を費やす事はできなくなってくるのかと思います。今の時間を無駄にせず、目の前の目標を淡々と達成していきます。

これから国家試験を迎えるという方もいると思います。最後まで油断せず頑張っていきましょう!ちょっぴり躓いたときは家族やお友達とお話をしてみましょう。きっと良い刺激を頂けれると思います。一緒に合格して美味しいビールで乾杯しましょうね。



今回は最近の自分について書かせていただきました。学校や仕事について何か質問がある方は教えて下さいね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。今年も少しずつ更新していければと思っています。よろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?